昨日(1/21)16:30頃、かすみがうらマラソンに向けたトレーニングに向かう途中(走っている途中ではない)不覚にもアイスバーンロードで転倒し左腕を強打した。
道が雪でスッポリ覆われゴツゴツしていて、かなり危険なアイスバーンだった事もあり、慎重に歩いていたが転んでしまった。
転んだ当初は特に問題なかったので、予定通り1時間49分のランニングを行なった。
しかし、夜遅くなると左肘に激痛が出て伸ばす、曲げるの動作がまともに行えず、本日午後、地元の病院で診察を受けた。
医師の診察で病院へ行ったのは、2003年11月3日に左足を捻挫して以来だった。
この日は、虎の優勝パレードの日だったので、良く覚えている。
つまりは、それほどトーマスは病院慣れしてないということ。
この日の診断は、左肘の靭帯を伸ばしているものの、骨には異常無しとのこと...。
肘の痛みは3週間ほどで良くなると言われた。
大事には至らずホッとしたが、診察料と薬局代が痛すぎた。
病院もなかなか決まらず時間的にも、かなり無駄にしてしまった。
やっぱり、病気や怪我はするものではない。
健康で五体満足でいられるのが一番だと思った。
道が雪でスッポリ覆われゴツゴツしていて、かなり危険なアイスバーンだった事もあり、慎重に歩いていたが転んでしまった。
転んだ当初は特に問題なかったので、予定通り1時間49分のランニングを行なった。
しかし、夜遅くなると左肘に激痛が出て伸ばす、曲げるの動作がまともに行えず、本日午後、地元の病院で診察を受けた。
医師の診察で病院へ行ったのは、2003年11月3日に左足を捻挫して以来だった。
この日は、虎の優勝パレードの日だったので、良く覚えている。
つまりは、それほどトーマスは病院慣れしてないということ。
この日の診断は、左肘の靭帯を伸ばしているものの、骨には異常無しとのこと...。
肘の痛みは3週間ほどで良くなると言われた。
大事には至らずホッとしたが、診察料と薬局代が痛すぎた。
病院もなかなか決まらず時間的にも、かなり無駄にしてしまった。
やっぱり、病気や怪我はするものではない。
健康で五体満足でいられるのが一番だと思った。