甲子園ロッテ戦予告先発岩田と聞いて、昨年のマートンポイ投げを思い出してしまった。
その試合を甲子園で観ていたトーマスは、珍しく?GREE上でHOTに熱くなってしまい、暴走した責任を取って、凡そ1ヶ月間GREEに限らず全てのブログ活動を自粛した。
あれから1年
今年も何か起こるのか...と思っていたら、今年も、とんでもない大乱戦となった。
序盤に先発岩田のミス連発も絡んで4回表で、1-7と大量ビハインドを背負った
しかし、4回裏には、ロッテの守備でもミス連発が起こり、スコアボードに5点を刻み1点差まで追い上げ、諦めムードから一気に分からない展開になった。
その後、ロッテに追加点を許したものの、まだ、何か起こりそうな予感は、消えなかった。
そして、最後は、8回裏、満塁ホームラン含む6打点の井口が、この試合二つ目のエラーをやってしまい、虎が6点のビハインドを追いついた
井口のエラーを呼んだのが、昨年、プロ野球史上に残るポイ投げをやってしまったマートンだったのも不思議な因縁を感じる。
スタジアム観戦の試合とは違って、テレビ観戦の試合は、あまり記憶には残らないが、今日の試合は、テレビ観戦の中でも記憶に残り続けるだろう。
T9-9M
その試合を甲子園で観ていたトーマスは、珍しく?GREE上でHOTに熱くなってしまい、暴走した責任を取って、凡そ1ヶ月間GREEに限らず全てのブログ活動を自粛した。
あれから1年
今年も何か起こるのか...と思っていたら、今年も、とんでもない大乱戦となった。
序盤に先発岩田のミス連発も絡んで4回表で、1-7と大量ビハインドを背負った
しかし、4回裏には、ロッテの守備でもミス連発が起こり、スコアボードに5点を刻み1点差まで追い上げ、諦めムードから一気に分からない展開になった。
その後、ロッテに追加点を許したものの、まだ、何か起こりそうな予感は、消えなかった。
そして、最後は、8回裏、満塁ホームラン含む6打点の井口が、この試合二つ目のエラーをやってしまい、虎が6点のビハインドを追いついた
井口のエラーを呼んだのが、昨年、プロ野球史上に残るポイ投げをやってしまったマートンだったのも不思議な因縁を感じる。
スタジアム観戦の試合とは違って、テレビ観戦の試合は、あまり記憶には残らないが、今日の試合は、テレビ観戦の中でも記憶に残り続けるだろう。
T9-9M