今日もヒット数もチャンスの数も相手を上回ったが勝てなかった▲
竜の方が少ないヒットでも点を取れる術を知っている。
対しては、昨日(5/1)7安打0点、今日(5/2)10安打2得点、あまりにも効率が悪すぎ
最も意味不明だったのが、連続無得点は止めたが、5回表の攻撃だった。
3連打で1点を先制したのは良かったが、尚も一死1,3塁チャンスの続く場面で小宮山にスクイズを命じて失敗
スクイズは、相手バッテリーの警戒が薄くなっている時にこそ、成功率が上がる。
小宮山がスクイズ失敗する前にバントの構えで見逃して(ボールになり)、その後もバントでファールして、竜バッテリーは、十分頭に入っていたハズである。
それを、あんな簡単に投フライではアウトカウントを竜にプレゼントしたのと一緒
次の打順がスタンリッジを考えたら、何としても小宮山で点を取らなければならないのに、あれは無い
延長10回表、浅尾から一時は勝ち越しとなるタイムリーを打った新井だが、6回表の一死1,3塁と8回表の二死3塁での凡退で、勝負の神から試合のヒーローになる権利を取り上げられたか
まだまだ、4番の仕事としては、全然足りてない
勝利の方程式に入ったから二度も追い付いた竜の粘りにやられた。
D2-2T
竜の方が少ないヒットでも点を取れる術を知っている。
対しては、昨日(5/1)7安打0点、今日(5/2)10安打2得点、あまりにも効率が悪すぎ
最も意味不明だったのが、連続無得点は止めたが、5回表の攻撃だった。
3連打で1点を先制したのは良かったが、尚も一死1,3塁チャンスの続く場面で小宮山にスクイズを命じて失敗
スクイズは、相手バッテリーの警戒が薄くなっている時にこそ、成功率が上がる。
小宮山がスクイズ失敗する前にバントの構えで見逃して(ボールになり)、その後もバントでファールして、竜バッテリーは、十分頭に入っていたハズである。
それを、あんな簡単に投フライではアウトカウントを竜にプレゼントしたのと一緒
次の打順がスタンリッジを考えたら、何としても小宮山で点を取らなければならないのに、あれは無い
延長10回表、浅尾から一時は勝ち越しとなるタイムリーを打った新井だが、6回表の一死1,3塁と8回表の二死3塁での凡退で、勝負の神から試合のヒーローになる権利を取り上げられたか
まだまだ、4番の仕事としては、全然足りてない
勝利の方程式に入ったから二度も追い付いた竜の粘りにやられた。
D2-2T