虎のエースだった井川がサッカー好きだった事は知っている。
しかし、サッカーカードのオンラインゲームWCCFの関東エリア地区大会で優勝するほどサッカーゲームにも熱かったとは知らなかった。
関東エリアから集結した128チームによるトーナメント大会で優勝してしまうのだから、相当のレベルである。

一方で、「ゲームよりも野球をやれ!」と言った声も聞こえてくるが、ここでは敢えて、そういった声はシャットアウトして井川のチームに注目してみたサッカーボール

チーム名【チュラ】監督名『K29』
井川が出没するゲーセンは、茨城県ひたちなか市にあるJAM2新館である。



チームメンバー
フォーメーション 4-2-3-1
GK カシージャス
DF アッカー、カルバーリ、ファーディナンド、プジョル
MF デ・ロッシ、ペペ
カカ、デコ、C・ロナウド
FW F・トーレス

考えていたほど、派手なメンバー構成ではなかったが、レアなキラカードも含まれていると思うので、メンバーを見ただけでは、一概に量り切れない。
それに、WCCFは、選手を集めるだけではなく、チーム作りも問われるゲームであるサッカーボール

チュラの1回戦から決勝までのスコアーは↓
1回戦 0-0 PK(4-3)
2回戦 1-0
3回戦 1-1PK(4-3)
4回戦 0-0 PK(4-3)
準々決勝 1-0
準決勝 0-0 PK(4-2)
決勝 0-0 PK(4-3)

6試合1失点の堅固な守備力は見事だが、6試合3得点の攻撃力に難あり。

井川が自身のブログで綴るようにGKカシージャスの活躍あっての優勝で、MVPも文句なしにカシージャスだろう。

しかし、結果重視のイタリアならまだしも、スペインやイングランドならK29監督の評価は寂しいものだろう。



関東代表として全国大会にも出場したK29監督だが、得点力不足が祟ったのか?グループリーグ敗退で姿を消した。

本職の野球では、オリックス、楽天が興味を示すが、今季のユニホームは、まだ決まってない。
いくら、エージェントに全てをまかせているとは言え、ゲーセンでの遊びすぎには注意注意