序盤の展開を考えれば勝って5割に戻したかった試合だった

しかし、3回で4点を先制する流れだったが、1ヶ月半ぶりに1軍マウンドに帰ってきた右のエース久保も、どこか本調子ではない感じだった34汗

勝ち投手の権利も得ぬまま、4回表一死1,3塁打者村田を迎えたところで降板したリサイクル

試合中盤は横浜の一方的な流れで4点のリードを降り出しに戻されたあせる


意外にも横浜打線は今季セ・リーグで最も多くの得点を叩き出しているひらめき電球
前回のハマスタでも6-0から一時はひっくり返された試合もあった野球
(最終スコアーは12-9で勝利)
投手陣こそセ・リーグで最も失点は多いが、打線の粘りも忘れてはならない注意


明日(7/30)はジェン予想40!?

甲子園で初の通訳無しのお立ち台が聞けるか

T4-4B