少年時代に憧れた女性がまたひとり逝ってしまった | デトロイトヒットマンのブログ

デトロイトヒットマンのブログ

ぱるること島崎遥香さんは神推し殿堂入り
KATYさん 戦慄かなのさん かっこイー系のアイドル推し
そして私デトロイトヒットマンの”ラストアイドル”大森靖子さんが永遠の神推しとなります

自分が還暦を過ぎてしまっているので当たり前と言えば当たり前

少年時代に憧れを抱いていた女性がまたひとり逝ってしまった

 

世界的シンガーであるオリビア・ニュートン・ジョンが8月8日73歳で遠い世界へと旅立ってしまった 

 

私デトロイトヒットマンにとっては昨年1月に79歳で亡くなったナタリードロンと同じ時代に憧れた年上の女性

 

オリビア・ニュートンジョンが73歳で死去 乳がんで30年間 ...

 

ナタリーに憧れたのは女性そのものに対して ちょっとエロイ言い方をすれば動物としての女性に強い憧れを抱いたから そう思いっ切り抱きしめたかった 肉感的な憧れである(-_-;)

 

少し変な言い方をしてしまったが 美人+フェロモン溢れる年上女性に骨抜きにされてしまったのである

 

比較してオリビアは造形的な美しさに憧れてしまったもの

所謂 ハンパ無い美人さん 歌が上手くて超綺麗で文句なし

 

眺めて居るだけで十分 決して触れてはいけない造形美(苦笑)

 

日本の歌手で対抗できるのは全盛期のあべ静江さんくらいかな

 

そんなオリビアもこの世から去ってしまった

この世界の生き物は皆齢を重ね老いて死する それが自然の摂理

 

オリビアは日本でも人気があった「オリビアを聴きながら」という誰もが知っている有名な楽曲があるくらいだから

 

 

私がオリビアを知ったのは14歳 中学校2年生の時

「そよ風の誘惑」という楽曲を聴き その歌声に魅せられた

 

 

爽やかな歌声とともに美し過ぎる容姿にメロメロとなった

「そよ風の誘惑」のアルバム(LP)を買って聴きまくったな

 

「JOLENE (ジョリーン)」 日本で爆発的にヒット 

オリビアニュートンジョンの名は一気に日本中に知れ渡った

 

 

「レット・ミー・ビー・ゼア」

オリビア歌唱のカントリーミュージックは実に美しい歌声だった

 

 

 

「たそがれの恋」 オリビアの楽曲で一番好きな曲

 ♪Don't Stop Believin'♪ (信じることを止めないで)

 

このフレーズを聴くと50年近く昔の中学生時代を想い出し胸が熱くなってきてしまうハートブレイク

 

 

 

 

「Sam」オリビアのバラード曲ベスト 

 

 

 

そういえばオリビアはカレンカーペンターの親友だった

 

Just Two Friends-Karen & Olivia! | This is a very old pictur ...

 

共に70年代を駆け抜けたトップ女性シンガー

オリビアとカレン 40年ぶりに天国で再会できたかな?

 

 

 

オリビア・ニュートン・ジョン様

 

あなたの歌声は多感な少年期の私の心の癒しでした

 

心からご冥福をお祈り申し上げます