【ご報告】出産って、やっぱりドラマだった。 | 止まると死にます もえまぐろ

止まると死にます もえまぐろ

止まると死にます
回遊魚のような生き方をしているわたしの日常

このたび、無事に男の子を出産しました!

予定日を超過しましたが、ようやくこの世に登場してくれました歩くびっくりマーク


ゴールデンウィーク、病院にて待機中

世間がGWで浮かれている中、私はというと入院して誘発分娩に挑んでおりました。

が、これがなかなか一筋縄ではいかず…。


点滴とモニターでガッチリ固定され、固いベッドの上で3日間。

人工的に起こされた前駆陣痛(ぜんくじんつう)と戦うも、赤ちゃんは一向に出てくる気配なし無気力


限界、そしてドラマの幕開け

「もう、体力も気力も限界です‼️」

と叫びながら、ついに退院を決意。3日目の夕方、病院を後にしました。


ところがどっこい。

家に帰った途端に本気の陣痛スタート。

(なんなら、家に帰ってる途中からくらい笑)


まるで「今かい!」とツッコミたくなる展開で、急いで病院にとんぼ返り。なんとわずか90分後に再入院となりました爆笑


そして誕生へ

そこからはトントン拍子でお産が進み、ついに赤ちゃん誕生!立ち上がる

多分、産科の先生と看護師さんたちには

「戻ってきたんかーい!」

と心の中で突っ込まれていたことでしょう昇天すいません。。


後日、きっとネタにされるんだろうなあ…と思っております。


そして、まさかのマグロ記念日

……で、後から友人に言われて気づいたんですけど、

出産日が“世界マグロデー(World Tuna Day)”だったんですうお座うお座うお座


え、ちょっと待って。

私、あだ名が「止まると死にます もえまぐろ」なんですが!?(笑)


もはや運命というか、DNAレベルでマグロ属性を継承した説あります。

多分この子も将来せわしないタイプになるんじゃないかと、母は確信しています看板持ち看板持ち



新生児、かわいすぎ問題

そんなこんなでバタバタの出産劇でしたが、母子ともに無事ですニコニコ飛び出すハート


久しぶりに抱く新生児は、

ちっちゃくて、柔らかくて、いい匂いがして…たまらん!ニコニコキューン

この瞬間をまた味わえること、本当に幸せに感じています。




取り急ぎ、嬉しいご報告まで。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!ニコニコスター