新年度の始まりと偏頭痛とりゅーじ飯 | 止まると死にます もえまぐろ

止まると死にます もえまぐろ

止まると死にます
回遊魚のような生き方をしているわたしの日常

4/1 新年度が始まりました!

色々あって、旦那さんは昨日をもって退職。
しばしの間、専業主夫です(´ー`)

これまで身体を酷使し続けてきたので、少しでも人権を取り戻してほしいです。


まぐ「仕事辞めたら何したい?」

りゅー「美味しいご飯を沢山つくりたい!」


と、いうわけで(笑)


引越しの片付けや新居での環境整備を進めながら美味しいご飯も作ってくれる旦那さんなのです(*^^*)


お店で食べるカツ丼よりはるかに美味しかったカツ丼↓
3/31の晩ご飯でした♪



4/1 今日からお仕事スタート!!

朝はわたしと同じ時間に起きて、ベーコンエッグとトースト、桃とバナナのスムージー(プロテイン入り)を作ってくれました(^ω^)

日中のうちに椅子が届きました。
カウンターキッチンのスペースを有効活用するべく、バーみたいな感じにしてみました♪

自転車部屋も少しずつ片付いてきました。
それにしても、狭い(*_*)

4/1 夜ご飯は、健太さんと千草の結婚式の引き出物でもらったうどんで「肉うどん」を作ってもらいました(*'▽'*)
何度も美味しい、美味しいと言って食べました!!

4/2 朝食です。
スクランブルエッグとベーコン、そしてヨーグルトとバナナのスムージーです♪
スムージーはヨーグルトの酸味とバナナの甘味が絶妙で、とても美味しかったです(*´꒳`*)

夜ご飯は、焼き魚定食。
このところお肉が多かったですが、お魚も美味しです(^_^*)

デザートにプリンも買ってくれました♪
前職でいただいたレモンティーを入れて飲みました。


お部屋は間接照明のみを使用し、ジャズを聴きながらゆったりとした空間にしました。
まだ床に物がありますが、この土日に片付けたいです。


りゅーじさんの頑張りのおかげで、お部屋も片付いてきました♪
もともとすごくデザイン性の高い物件なので、全部片付いたら紹介したいです(*^^*)



そういえば、人生最悪の偏頭痛を発症してしまいました。。
3/30 の夜、眠れないほどの頭痛を経験しました。
左側頭部に拍動性の頭痛。きっと偏頭痛だろうなと思いました。
頭痛は大抵寝れば治るのに、今回は治らず…。
4/1 夕食を食べているときに、右目の上半分の視野が無くなっていき…
隣にいたりゅーじさんに協力してもらって視野テストをしたのですが、やっぱり右目の上半分が全く見えない(*_*)

びっくりして職場の救急に電話しようかと迷っているうちに、数分で症状は改善。
見えるようになったんです!!


学生時代に「視野狭窄が起こる頭痛がある」というのを習ったというのが微かな記憶に残っていて、調べたら「偏頭痛の前兆で半盲が起こる」というのがあって、納得しました。


普通の人なら上半分が突然全く見えなくなったらびっくりしますよね(笑)
医者で専門知識があって良かったなと思いました(笑)


年度末に同僚の体調不良があってフォローをしたり、引き継ぎの準備やデスク整理、引越し、異動などなど、知らず知らずのうちにすごくストレスがかかってしまっていたようです。

しっかりと休んで、まずは体調を整えることから始めたいと思います。
健康あってこその、人生!!


皆様も健康には気をつけてお過ごし下さい☆★