ミムラ(女優)と、ムーミンの登場人物たちの衝撃の事実 !? | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説『梅ちゃん先生』。ときどき時間が合えば見ています。

ヒロインの、ドジでそそっかしく、勉強が苦手だけれど、明るく世話好きな性格の下村梅子の役に、堀北真希がぴったりです。

そして、その姉で、容姿端麗・成績優秀でしっかり者の松子を演じているのが女優のミムラ。

$ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)
http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp4803

ミムラって、以前にも何かの番組で見ていたはずで(多分『江~姫たちの戦国~』の細川ガラシャ役)、何より名前にインパクトがありすぎで、すぐ覚えますね。

名前がなくて名字だけ(のようにみえる)芸名の有名人は他に、タモリ、はなわ、友近、ホリ、三瓶くらいでしょうか。ミムラの他は全員お笑いですね(笑)。この流れでミムラというと三村マサカズ(さまぁ~ず)のことかと思われそうです。

何でこんな名前なのかと調べてみると、ミムラは姓の「三村」ではなく、『ムーミン』に登場するキャラクターの「ミムラ姉さん」にちなんでいるとのこと。そして本名は非公開だと。

それにしても、なぜ本名非公開にしているのか、気になりました。在日韓国人の指揮者と結婚して離婚しているとのこともあって(Wikipedia)、ミムラも在日韓国人でそれを隠すためなのかな?と思ってちょっとググってみたところ、すぐに答えを発見。本名は「小暮里江」だそうです。
http://tvmania.livedoor.biz/archives/18089973.html

では、なぜ本名を隠しているのか、気になります。


さて、ムーミンのミムラ姉さんと言えば、私たちの世代では懐かしいキャラクターですね。
昔、「ミイのお姉さんの名前は?」なんて物知りクイズを出したりしたことも思い出します。

アラビア ムーミン マグ 300ml 5559 ミムラ 【2012年ムーミン特集対象商品】【Y...

¥1,911
楽天

私は、1990年からムーミンの新しいアニメシリーズが放映されていたことは、知りませんでした。そんなこともあって、ムーミンは今も人気が高いのですね。

実はうちの自宅では、妻がムーミンのマグ(アラビア社)を気に入って購入し、普段使いに使用しています。それでムーミンはとっても身近に感じています。(今日は、そのマグの画像を中心に貼り付けます。)

アラビア ムーミン マグ 300ml 5817 ピンクラブ ピンクLove 【2012年ムーミ...

¥1,911
楽天


ところが、ミムラの流れでWikipediaの「ムーミンの登場人物」(人物?:笑)の記事を初めて読んでみて、驚きの事実がいっぱいあることに気づきました。
子どもの頃から馴染んでいるムーミンに、こんなに知らなかったことがたくさんあったとは。

以下、まとめてみます。

「ムーミン」は、妖精に似た生き物の種族の名前。

 ムーミン・シリーズでは、生物の種族名が、そのまま個人名や家族名のように使われているそうです。他に例えば、スノーク、ミムラ、ヘムル(ヘムレン)など。

主人公の名前は「ムーミントロール」

アラビア ムーミン マグ 300ml 5869 ムーミン 【2012年ムーミン特集対象商品】【...

¥1,911
楽天

 ムーミンは種族の名前で、主人公の名前はムーミントロール。お父さんはムーミンパパで、子どもの頃はムーミンと呼ばれていた。若いムーミン(後のムーミンパパ)は冒険の旅に出て、嵐の海岸で助けた女のムーミン(後のムーミンママ)との間にムーミントロールが生まれた(→ややこしい)。

 しかし、トロルといえば、北欧の伝説に現れる気味の悪い生き物。
 絵本『三びきのやぎのがらがらどん』で、橋の下からヤギたちを飲み込んでやると脅す大きな怪物のトロルと同じものです。
 可愛いムーミンがトロルだとは、ちょっとイメージが違いすぎですね。

三びきのやぎのがらがらどん―ノルウェーの昔話 (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)/著者不明

¥1,155
Amazon.co.jp

スノークはムーミンとは別の生き物

 スノークというのは、ムーミンと似ているが異なる生き物の兄妹の兄。
 スノーク族は、体色が個体ごとに異なり、感情によって変化するという違いがある。
 また女性(メス)にだけ(?)髪があるようです。(スノークはかつらをかぶっている)。

ムーミントロールのガールフレンドの名前は(もう)ノンノンではない

アラビア ムーミン マグ 300ml 5871 フローレン 【2012年ムーミン特集対象商品】...

¥1,911
楽天

 原作では、スノークの妹には名前がなく「スノークのお嬢さん」と呼ばれているだけ。
 ノンノンという名前は、古い方の日本のアニメでつけられた名前ですが、原作者から否定的な意味があると苦情があったようで、1990年からのアニメ版『楽しいムーミン一家』ではフローレンという名前となっているそうです。

 ※昔の人と若い人とでは、ガールフレンドの名前の認識が違って話がかみ合わない~。

スニフはムーミンパパの冒険仲間の子

アラビア ムーミン マグ 300ml 5589 スニフ 【2012年ムーミン特集対象商品】【Y...

¥1,911
楽天

 ムーミンパパの若い頃の冒険仲間であるロッドユールとソースユールの間に生まれた子。種族は不明。その縁のためか(?)、ムーミン一家と同居しているようです。

ミイは、ミムラ族の女の子

ARABIA(アラビア) ムーミンマグ ミイ

¥2,940
楽天

 ミイは、タマネギのように結った髪型が特徴のミムラという生き物で、ミムラ夫人の娘。他に35人の兄弟姉妹がいる。ミムラ姉さんはミムラ族の長姉。ミイは、種族名がそのまま呼称となっていることが多いムーミン世界の中では珍しく、個人名を持っている。

スナフキンはミイやミムラ姉さんの弟!

アラビア ムーミン マグ 300ml 5874 スナフキン 【2012年ムーミン特集対象商品】...

¥1,911
楽天

 父親はムーミンパパの友人ヨクサル。母親はミムラ族のミムラ夫人で、スナフキンはミムラ姉さんやミイの弟(異父弟)にあたる。

 ※私にはこれが最大のビックリでした!
  性格も生き方も全く異なるし、きょうだいだとしても、スナフキンの方がミイよりずっと年上にしか見えません。今まで知らなかったことも信じられません。
 そう言われて改めて見ると、顔は似ているような気もしてきますが(と言っても、絵ですからねぇ。)

スナフキンの奏でる楽器は、アニメによって異なる

 1969年版・1972年版のアニメではアコースティック・ギターを弾き歌も歌うが、原作と『楽しいムーミン一家』(1990年からテレビ東京系列で放送)ではハーモニカを吹き、歌わない。

 ※スナフキンと言えばギターと思っていましたが、これも古いのですね…。

ヘムレンさん(学者)とヘムル署長(警察署長)とは同じヘムル族

アラビア ムーミン マグ 300ml 5877 ヘムレン 【2012年ムーミン特集対象商品】【...

¥1,911
楽天

アラビア ムーミン マグ 5560 署長さん 09年 【2012年ムーミン特集対象商品】【YD...

¥1,911
楽天

 そんなキャラクター、いましたね。しかし、これらのマグまで売っているとは。
 (もっとマイナーな、私の知らないキャラクターのマグも売っています。)

ニョロニョロは小さいお化け

アラビア ムーミン マグ 300ml 5594 ニョロニョロ 【2012年ムーミン特集対象商品...

¥1,911
楽天

 ニョロニョロ、なぜだか好きです。
 生物かと思っていましたが、お化けでした。


こんなところです。

皆さんも知らなかったこと、ビックリしたことがあったのではないでしょうか?


2014.6.8 追記 東日本大震災支援のお返し セルビア洪水復興支援にご協力を!!


-----------------------------------------------------------------------------------------
よろしければ、クリックしてください。クリックした方には何の負担もなく、1円が募金されます。


東北関東大震災 緊急支援クリック募金