東日本大震災から1年 クリック募金 | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

(昨日、無事、中東某国から一時帰国しました。)

今日は3月11日。

東日本大震災からちょうど1年ですね。
地震や津波で命を落とされた方に、改めてご冥福をお祈りいたします。

また、被害に遭われた方、津波や原発事故のために今も不自由な生活を余儀なくされている方々に、お見舞い申し上げます。

まだまだ被災者の方々への支援が足りないとの報道を見るにつけ、自分が何ができるのか、ちょっと考えてみました。

よくペタいただいているYukkyさんのブログに「ワンクリック募金」のバナーが貼られていて、ときどきクリックして募金していたのですが、どんなものなのか、同じようなものが他にもあるのか、調べてみました。


結果、こちらの個人の方の記事に「クリック募金」が多数まとめられているのを見つけました。

「東日本大震災 クリック募金まとめ」
http://richq10.seesaa.net/article/205252914.html

ここにリンクされているほとんどのサイトで、ワンクリック1円~10円の募金ができます。
今日は色々回って、結局30円くらい募金しました。(孫さんの100億円と比べると・・・笑)


また、義援金・募金については、こちらにまとまっています。

NAVERまとめ 【義援金・募金・寄付できるサイトまとめ】東日本大地震
http://matome.naver.jp/odai/2129989217646489401


自分のブログにも遅ればせながら、今後は「Heartin」さんと「ユナイテッドピープル基金」(イーココロ)さんのクリック募金のバナーを貼ることとします。

よろしければ、クリックしてください。クリックした方には何の負担もなく、1円が募金されます。



東北関東大震災 緊急支援クリック募金