「SUZUKIの電子ピアノ?」の記事のコメントで「鈴木という名前は日本で2番目に多い名字」と書きました。
名字(苗字)について、調べると色々とまた興味深いことが見つかります。
グーグルで検索すると、いくつかの名字についてのサイトがひっかかりました。
・「日本人の名字」 http://home.r01.itscom.net/morioka/myoji/index.html
・「日本の苗字七千傑」 http://www.myj7000.jp-biz.net/index.htm
・「苗字館」 http://park14.wakwak.com/~myj/
・「全国の苗字(名字)」 http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
これらから、興味を引かれたことをつらつらと書いてみます。
昔は「鈴木」姓が最も多かった?
昔は「鈴木」が1番多いと言われていましたが、現在では「佐藤」がトップとされています。その理由について、「日本の名字」によると、かつての集計が東京中心だったことから、関東で一番多い鈴木が全国でも1位と誤認されたそうです。
最近では、もっと詳細な集計がなされているようです。
日本人の名字の数は?
色んな説があり、苗字大辞典(芳文館:丹羽基二)では約30万とされていますが、「全国の苗字(名字)」サイトの推定では、漢字で115,000種(読みで170,000種)だそうです。
漢字の字体を区別するかどうか(斎藤、斉藤、齊藤、齋藤は同じ?異なる?)等々の要因により、違いが出るようです。
日本人の名字の種類は世界一多い?
国として名字が最も多いのはアメリカ。他民族国家であるため、100万以上とも言われるそうです。
「日本の苗字七千傑」によると、2位が日本、フィンランドが約6万で3位、英国が1万数千で4位、中国が約1万で5位とのこと。日本はほぼ単一民族ですので、民族としては日本が世界で一番多いようです。(しかし、Wikipediaによるとイタリアが35万種となっています。日本より多い?)
お隣の朝鮮はわずか326姓(現在の韓国は258姓あるいは284姓)とのことで、こちらは世界で一番名字の種類が少ない民族のようです。
全国の名字ランキング
「苗字館」によるランキングで1位から20位までは以下のようです。「全国の苗字(名字)」とは一致しており、「日本人の名字」との違いもわずかです。(データは電話帳の掲載件数。)
1 佐藤 456430
2 鈴木 403506
3 高橋 335288
4 田中 314770
5 渡辺 256706
6 伊藤 255876
7 山本 254662
8 中村 249509
9 小林 241651
10 加藤 203101
11 吉田 197460
12 山田 193503
13 佐々木 169617
14 山口 152065
15 松本 149006
16 井上 143552
17 斎藤 137475
18 木村 137160
19 林 129673
20 清水 123953
都道府県別名字ランキング
「苗字館」には各都道府県別ランキングがあるので、面白いです。
例えば奈良県では、1~3位は、山本、田中、吉田で私の感覚とよく合います。
佐藤は51位、鈴木は44位と奈良県には(というか、関西には)少ないです。
最も特徴的なのは多分予想通り沖縄で、沖縄のベスト20位までの苗字には、全国順位で200位以内のものはありません。1位から5位は、比嘉、金城、大城、宮城、新垣。
一方、北海道は全国順位と結構よく似ています。全国から開拓の人が集まったのでしょう。
幽霊名字?
名字の事典等に、珍しい名字・面白い名字がよく載っていますが、中には実在しないものも意外にあるようで、それらを「幽霊名字」と呼ぶようです。
「日本人の名字」サイトには、「有名なインチキ名字」「論外!」として以下が挙げられています。
十八女(さかり)、十二月一日(しわすだ)、春夏秋冬(ひととせ)、八月一五日(なかあき)、
十二月晦日,十二月三十一日(ひづめ)
子子子子(ねこじし),谷谷谷谷(たにかべやつや),十一月二十九日(つめづめ),
百千万億(つもい),言語道断(てらくだ)
「こんな珍しい名字があるんだ~」と面白がっていたら、本当はそんなものはなかった、っていうことですね。
珍しい名字の検索
「全国の名字」サイトでは、苗字検索ができます。これ、面白いですよ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
私の名字も結構珍しいものですが、それでもおよそ800世帯あるようです。
友人たちでこの検索機能を使って、できるだけ世帯数の少ない姓を探すゲームをしたことがあります。私は知り合いの中から、3世帯しかない名字・4世帯しかない名字をそれぞれひとつ見つけることができました。(どれだけ一生懸命探してるんだー、と笑われましたが。)
そんなに少ない名字は、なかなか見つからないものです。
ぜひ、トライしてみてください!