Google 画像検索がすごい!面白い! | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

以前にGoogle翻訳について書きましたが、今回はGoogle画像検索について。

Googleの画像検索機能は、今まで文字を入力して画像を検索する機能しか使ったことがなかったのですが、最近、画像そのものをドラッグ&ドロップして検索をかけられることに気づきました。

いつからこんなことが出来るようになっていたのでしょうか?最近?

とにかく使ってみました。・・・面白い。


例えば、こんな写真で検索すると、

$ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

「この画像の最良の推測結果: galata tower」

と、イスタンブールのガラタ塔であることを見つけてくれます。
この場合は私のブログを見つけたわけではありませんでした。その代わり、Wikipediaのgalata towerがトップに出てきました。

また、この写真で検索すると、

$ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

「この画像の最良の推測結果: sultan qaboos grand mosque」

と、屋内の写真だけで、マスカットのスルタン・カブース・グランド・モスクであることを見つけてくれました。
これも私のブログを見つけたわけではなく、よく似た写真から見つけています。すごい。


では、人物の場合。

$ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

「この画像の最良の推測結果: 木之内みどり」

すごい。有名人なら、写真だけで誰か判別してくれるのでしょうか?

…というか、私のブログも引っかかっており、どこかから写真を拝借してブログに載せていることまでばれてしまっています。やばい(汗)。

では、一般人の場合は?

$ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

「一致した画像を含むページ

176 × 373
2011年09月06日のブログ|ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)
ameblo.jp/tomamx/day-20110906.html - キャッシュ2011年9月6日 – ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)で2011年09月06日に書かれた記事です。」


おお、私のブログに載せたトルコ人の女の子の写真と一致することを、瞬時に見つけました。
どんな仕組みになっているのでしょう???すごい。


ではさらに、これで。

$ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)-ジェノバとん塩麺

結果、恵比寿「よってこや」のジェノバとん塩麺であることが判明!

→しかし、これまた、よそのサイトの記事の写真だったからでしょうね。(すみません。)
 さすがにラーメンの写真だけで、店とメニューまで特定できることはないでしょう:笑。
 しかし、それを瞬時に見つけることだけでもスゴイです。


それから、下のほうに「類似の画像」というのが出てくるのも面白いです。
色合いで似ているものを出してくる感じで、実際によく似たものから、似ても似つかないものも含まれていたりして、笑えることもあります。


かなり一人で遊んでしまいました。


とにかく、ツールとしても使えますし、楽しく遊ぶこともできますね、この機能。
Googleに脱帽です。