橿原市今井町のフレンチレストラン(!)Tama | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

私が生まれ育ったのは、江戸時代の街並みが残ることで、「出没!アド街ック天国」という番組で2007年7月7日放送の特集「懐かしい風景の残る町」で、全国第一位に選ばれた 奈良県橿原市今井町 であることは以前に書きました。


http://ameblo.jp/tomamx/entry-10942887017.html?frm_src=thumb_module


今も、父が一人で住んでいます。


今回の短い日本滞在ですが、お土産持参とお墓参りも兼ねて、昨晩仕事が終ってから(10年以上ぶりの夜行バスで!)実家に帰りました。娘が休日も塾に行かなければならないので、今回はひとりです。


お墓参りに行ったあと、ついでに、車で15分ほどの亡き母の実家にも行って、そちらのお墓参りも。

叔父・叔母・いとこの家族にも久しぶりに会いました。


さて、今井町に戻って、父と二人で夕食。

最近、今井町にフランス料理のレストランができた、というのでそこに食べに行こうと。

父(職人)はそのお店から頼まれてちょっとした仕事をしたことはあるのだけれど、敷居が高くて食べにいったことはない、と。


で、行ってみました。


お店の名前は「Tama」。


外からは今井町の街並みのままで、中に入ると、元の町家の建築を一部残したまま、きれいで清潔でややカジュアルなレストランに改装されています。思っていた以上に広いです。


しかし、残念ながら、私たちの前に(後にも)他にお客さんはいませんでした・・・。

店内には静かに音楽が流れています。


夕食のメニューはコース料理だけのようで、ひとり4,700円。


アミューズ

野菜のポタージュ

魚介のタブレ、季節の野菜とともに

真鯛とオクラのパスタ

子牛のポワレ、赤ワインとしょうがソース

デザート

小菓子

カフェ



フルコースです。


で、お味の方は・・・美味しい!!

お世辞じゃなく、どの品も本当に素晴らしく美味しかったです。


お味はどれもありふれたものではなく、ちょっと工夫された個性的な、でも上品なものでした。

かぼちゃの冷たいポタージュとか、パスタにのったオクラとか、野菜の味もとてもうまく引き出されていました。

お肉もやわらかくて、ボリュームも結構ありましたが、あっさりとたいらげてしまいました。

そして、見た目にもどのお皿も綺麗でした。カメラを持っていかなかったのが悔やまれます。


東京の本格的なフレンチレストランで、おひとり15,000円ですと言われても、あぁそうですかと納得するくらいのお料理でした。←私の舌がどのくらい肥えているのかは、ご想像にお任せするしかありませんが:笑


いや、それにしても、これにビールとウーロン茶とを頼んで(さらに白ワインはサービスとしていただきました!)、二人で1万円ちょうどでしたので、これは絶対にお安いです。



このお店の問題は・・・立地だけです。残念ながら。


今井町の古い街並みを素敵だと感じる方は多くてありがたいことなのですが、実際には老人の多い町になっていて、町の人でこのような料理を楽しみにくる人は少ないでしょうね。


観光客も明日香村観光のついでに昼間にざっと立ち寄りするくらいの人が多くて、宿泊する人はごくわずかですので、観光客もあまりあてにはならないでしょう。今井町の夜はシーンと静かです。


このお店が、もう少し夜にも観光客がうろうろするような場所にあれば、大繁盛するでしょうに。

もう、このお店自体を目指して来るお客さんをどれだけ呼び込めるかにかかっています!


次回、私の家族が来たら、絶対に連れて行きます。というか、話を聞いたら絶対行きたがるでしょう。



帰ってから調べたら、Home Pageはありませんでした。


でもこんな記述を「奈良県」のサイトで発見。

http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_itemid-66936.htm


(引用開始)

「奈良の魅力あるレストラン創業支援資金」の認定飲食店


TAMA

H23.9.7open

○低価格できちんとしたフレンチのコースをゆっくり楽しんでいただく
★魅力のポイント

・奈良の農家と直接契約して、無農薬、有機栽培の食材を提案、大和肉や大和野菜を
 フランス料理にアレンジ

・食材の本来の味わいを感じる料理を提供

・奈良のお茶農家とも契約して、こだわりの紅茶を提供し、ワインも美味しいと感じる自然ワインを積極的に仕入れる

・外観は町家、中に入るとがらっと洋風になる。家具は素材感のあるものを使い、照明はデザイナーが入り、店の空間を彩り、全ての客席から庭を眺めることができる


★住所
奈良県橿原市今井町4-5-14
八木西口下車 徒歩7分

★連絡先
0744-24-8868

(引用終わり)


柔らかい優しい感じのご夫婦が経営されている、素敵なお店です。

ご近所の方、今井町に行ってみたい方、このお店自体に興味のある方、完全にお薦めしますので、ぜひ!