今日の夕食 | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

たまには、こんな話。

中東某国に長期出張中ですが、こちらの職場の勤務時間は朝7時から夕方4時半まで。

娯楽がないこともあって夕方にたっぷり時間はあるし、滞在型ホテルでキッチンや調理器具・食器も一通りそろっているので、一緒に来ている同僚たちも自炊している人が多いです。

で、自分も自炊するか、と。


キッチンはこんな感じ。
左側、木製の収納家具のように見えているのが冷蔵庫です。ぜいたくです。

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


今日は、昨日作った残り物と冷凍食品などを活用して、手抜き料理。

食材はこんな感じ。
塩・胡椒だけは日本から持ち込んだもので、その他はこちらで買ったものです。

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ツナ缶が「GEISHA」!この名前に惹かれて買ってしまいました。
もちろん日本製ではなく、タイ製でした。
マヨネーズは海外の製品の方が好きです。


そして完成した今晩の夕食、公開!

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)


昨日、二日分作っておいたチャーハンの残りを温め、焼いた卵を載せてオムライスに。

それに昨日多めにカットしておいた生野菜に、ツナとターキーハムをのせたサラダ。
味付けはオリーブオイルと塩コショウとマヨネーズ。
(日本から送った和風ドレッシングがまだ到着していないので、それまでガマン:笑)

ハンバーグとチキンナゲットは電子レンジでチンしただけ。そしてカップスープ。
見事な手抜きです!

味の方は・・・美味しかったとしておきましょう。

(実を言うと、カップスープは好みではなかったです。ツナは、匂いがちょっとイヤでした。
 オムライスは自分でも意外なほど美味しかったです。)

デザートにヨーグルトを食べて終了。


食事って作るのに時間がかかり、一人で食べるとあっという間で、片付けにまた時間がかかるんですよね。
でも、食材を買ったらなかなか減らないので、継続しないといけないし。

自分ながら、いつまで自炊が続けられるのか?
そのうち、外食ばかりになりそうです(笑)。


追記:

そうそう、大事なことを書き忘れてました。

こちらでは休日は土日ではなく、木金なんです。
それで昨日・今日は出勤していました。