ヒックとドラゴン | ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

ナンでもカンでも好奇心!(tomamのブログ)

硬軟取り混ぜた種々雑多なネタについて書いてみようかと思います。
全くまとまりがないと思うけど、それが自分らしさということで。。。

アニメ映画「ヒックとドラゴン」 いいですよ!



公開時、息子(5歳)と観に行きました。

ちょうど同じ時期に「トイ・ストーリー3」が公開中。その評判も高く、1作目・2作目のDVDと、バズ・ウッディ・ジェシー・ブルズアイの人形まで買ってあげてた父としてはそっちに行こうと誘ったんだけど、恐竜好き(?)の息子はヒックとドラゴンの方を選んだ。結果的には大正解!

トイ・ストーリー3の影にかくれ、お子ちゃま向け映画のイメージが強すぎ、さらにはトゥースというドラゴンの名前に引っ掛けてオードリーの春日をTVCMに使うという、イメージ戦略の大失策によってB級映画だと思い込まれたことが災いして、あまり大きな話題になることもなく、公開は終了してしまったように思う。でも実際はすばらしい映画です。

筋書きには、まったく隙がない。最も強くて恐れられている伝説のドラゴンのトゥースと、小さくて皆から弱虫と思われているバイキングの少年ヒックとの友情。体も大きく町で一番強いリーダーである一方で子どもの気持ちを理解しない父親への、ヒックの憧れと反発、そして和解。それぞれ特徴のあるいろんなドラゴンも楽しいし、個性的な仲間たちとの友情もgood。そして、生意気だけどキュートな女の子とのほのぼのとした恋愛。
3D映像もすばらしく、特にドラゴンが空中を舞うシーンが圧巻。
大人も存分に楽しめる、とても上質な子ども映画です。

今回、DVDが発売されたので早速購入。こちらは3Dではないけど、息子と二人、もう一度十分に楽しめました。

「ヒックとドラゴン」は「みんなのシネマレビュー」
  ( http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=18023 )
での本日2010年12月21日現在の得点は10点満点の8.23点。かなりの高得点です。
まだ評価件数が26件しかなく、標準で30件以上が対象になっているランキングにはまだ出現しないけど、もしこのままの点数とすれば、評価対象になっているおよそ3000の全映画の中で38位、アニメ部門では4位に相当するという高得点です。

ところで、「トイ・ストーリー3」の方は、結局、会社帰りに一人で観に行きました。こちらも素晴らしい映画。最近涙腺がゆるくなっているオジサンとしては、映画館でうるうる。。。
ただ、こちらはどちらかというと大人が観て感動する映画でしょうね。
「みんなのシネマレビュー」では、全映画で堂々の5位、アニメ部門2位。評価件数は92件。

ちなみにアニメの首位は「天空の城ラピュタ」、3位は「ルパン三世 カリオストロの城」です。
・・・納得。