さて、と。

このブログのテーマが「お得」なのでね。5月あたりから「クラシルリワード」っていうアプリを使ってコツコツと「ポイ活(ポイント活動)」をしていたので、その報告など。

 

ちょうどさっき、33,000コインを300円分のAmazonギフト券に交換申請をしたところ。この、33,000コインを貯めるために、どのくらいの時間と労力を費やしたか、というのを計算しようと思うのですけどね。あまり正確に計測したわけではないので、あくまで感覚値として。ざっくりと。

 

その前に、「クラシルリワード」とは。

僕も今調べてみて知ったのですけど、このアプリを開発・運営しているのは「dely株式会社」というところで、そもそも「クラシル」っていうレシピ動画のアプリがあったのですね。で、そのクラシルの名前を関したポイ活アプリということで、「クラシルリワード」が生まれた、と。あってるかな?

 

位置づけは、「買い物サポートアプリ」で、レシート買取やゲーム、アンケートなどによってコインやチケットが貯まっていき、それが33000コインまで貯まると300円分のリワードがゲットできる、と。そんな感じ。

 

私が主に使っているのは、歩数に連動してチケットがゲットでき、そのチケットを使っておみくじをひいいてコインに交換し、さらにコインをためてギフト券をもらうというもの。

 

ふだんから散歩が趣味で、よく歩いているので、このアプリのために歩くというのはほとんどない。かつ、歩数でポイントが貯まったりクジをひいたりというアプリは、実はいくつかインストールしている。もし機会があれば、そっちもレビューを書くけど。とりあえず今回はこのクラシルリワードを使ってみたレビューということで。

 

まず、33,000コインで300円分というのがベースにあります。

 

1日に1万歩を歩くと、動画広告を20回見ることができる。動画の長さはまちまちで、15秒くらいの短いものもあれば、30秒やそれ以上のものもあり、かつ閲覧するだけでなく何度もタップしなければならない。画面右上に出てくるやたらと小さい閉じるボタンを押したり、アプリダウンロード画面をスワイプで閉じたり。なんとなくの概算だけど、ひとつの広告を見るためにだいたい6回くらいは画面をタップしていると思う。歩数が貯まったときのアイコンをタップして、広告がローディングされたらそれを見て、5秒から30秒後くらいに閉じるボタンが表示されるのでそれをタップすると、アプリダウンロード画面が一瞬出てくるのでそれをタップで閉じて、さらに広告画面に戻ってもう一度出てくる閉じるボタンをタップし、最後に「5チケットゲット」っていうボタンをタップする。これで、6タップ。中には、広告画面がミニゲームになっているものもあり、そうするとそこで簡単なお試しゲームができるのでついつい遊んでみたりするとさらにタップ数は増えます。

 

50チケット貯まると、「おみくじ」を引くことができます。ここでようやく、コインをゲットすることができます。出てくるコインの量は、その時によって変わります。だいたい、200コインくらいでると「まぁまぁかな」と感じるので、なんとなく出てくるコインの平均は200としてみます。たまにボーナスで500コインとか、一度だけ1,000ポイントが出たこともありますが、それはマレ。130コインだと「少ないなー」と感じますが、まぁ、そんな感じで肌感覚として200コインくらいが平均と。

 

33,000コインで300円分ということで。200コインのおみくじを165回引くと、33,000コイン貯まるという計算になります。1回の動画視聴が6タップを基本とするなら、まぁなんだかんだで1万タップ弱くらい。アプリの起動とか、画面の移動もありますからね。動画の視聴時間は、これもまぁざっくりと肌感覚で1本15秒とするなら7時間弱くらいかと。1万回くらいスマホ画面をタップして、合計7時間くらい動画広告を閲覧すると、300円分の報酬がもらえるということになりますかね。時給に換算すると、43円ほど。

 

お金が目的でやるには、とんでもなく大変ですが。そもそも散歩が趣味だし、なんとなく空き時間とかテレビなんかをみながらポチポチと動画広告を流して、月に1回くらい300円のお小遣いがもらえるのは、まぁ趣味の遊びとしては良いんじゃないですかね。

 

歩いただけでお金が稼げるなんていうあまくてうまい話はあり得ないわけで。動画広告を何度も何度も飽きるまで閲覧し続けて、時給43円分くらいの報酬が手元に届くよ、と。

 

本文中でも書きましたが、ここらへんの数字はあくまで自分の主観的なざっくりとした金額なので、正確に計測はしてないのであしからず。かつ、クラシルリワードは歩数だけでなくレシート投稿やチラシ閲覧など、チケットやコインをゲットする方法はいろいろあります。でもまぁ、ほとんどがどんなアクションでも広告閲覧がコイン入手のキーになっているのは共通していますね。

 

と、そんな感じのレポートです。今のところ、5月に2回と、6月と7月に1回ずつの、合計4回ほどAmazonギフト券に交換をしています。合計1,200円分。もちろん、全部が歩数のみではなく、それ以外のレシートやアンケート、チラシ閲覧なども行いつつ。大量ゲットの外部サービス登録も、どこかでやったかもしれない。

 

そんな感じです。

 

 

 

 

 

劇場版の『逃走中』を劇場挨拶の中継付きで見たいと思って。ふだんはいつもTOHOシネマズで映画鑑賞をすることが多いのだけど、どうもこの映画は鑑賞できる劇場が限られているらしい。ということで、「T・ジョイ PRINCE 品川」で観ようと思って、「そういえば、福利厚生で映画チケットの割引クーポンがあったよな」と思い、オンラインで注文。ちなみに、1,500円。このチケットがあれば、2,000円の映画がどれでも1,500円で鑑賞できる、と。

申し込んでから6時間後に、メールで映画のクーポンが届いた。

さて、クーポンを使ってチケットを買うかと思ったら、レイトショーの上映はもとから1,500円なのね。それだと、クーポンを使う意味がないから、そのまま定価でチケットを購入することにした。決済画面へ進んだら、なんとAmazon Payが使える。たまたまAmazonギフト券が貯まっていたから、それで全額支払うことができた。こつこつと「ポイ活」でポイントを貯めてきてよかったな、と。

というわけで、1,500円の映画クーポンが手元に残ったので、有効期限が切れる10月までにまた品川で映画が観られる!

ちなみに、『逃走中』にはエキストラで出演しています。さらにこの夏以降は、2つほどエキストラとして出演した作品が劇場公開になるので、そちらの映画も観に行くぞ。楽しみ。

Pilotのシャープペンシル、S20が欲しいなと思って、AmazonとYahoo!を交互に眺めていたんですけどね。たまたまYahoo!でクーポンがあって。2,000円以上の買い物で、1,000円引きだということで、とうとう買ってしまうことに。

 

商品の価格が、2,100円。送料無料。

で、クーポンを利用して、1,100円に。

さらに、なにかよくわからないけど27円が割引されて、合計1,073円で購入できました。ちょっとお得。というか、だいぶお得。

 

もう少し安い商品も別のショップで売られていたのだけど、今回は前提条件として、「クーポンが使える、2,000円以上」っていうのがあったので、あえて少し価格の高いこちらの商品を購入して、1,000円引きのクーポンを活用してほぼ半額に近い金額で購入できました。

 

先月、誕生月だったのですが。なかなかクーポンって、「これは!」というのがあんまりなくて。500円のクーポンを使うために、5,000円以上の商品を買わなきゃだったり。得する金額よりも、その得を得るためにさらにもっと高い金額を払わされるのは、得じゃないよなぁと思います。お得だけを追いかけると、結局は損するという。

 

今回のシャーペンは、少し前にSNSで見かけて、「欲しいな」と思っていたものなので、自分としてはお得に買えたなと思うのですが。でも、すでに自宅に何本もシャーペンはあるわけで。手書きの頻度が減っている中、さらに筆記具を買うのはどうなの、という心の声は確かにあるんですけど。自分への誕生月プレゼント(ちょっとすぎてるけど)とか、自分への頑張ったご褒美として、とかっていう言い訳を唱えつつ、まぁ1,000円くらいの出費でハッピーになれるのならそれも良いだろう、と思うわけです。



ネット上には、さまざまなコミュニケーションのためのプラットホームがあって、ブログやソーシャルメディア、動画メディアなど、情報発信のための場もいろいろありますね。


そんなわけで、今回の企画としては、以下のnote記事を起点、ならびにハブとして、私がこれまでに使ってきたブログやSNSなどを横断しながら特徴や活用法などを紹介するというのにチャレンジしています。先ほど、4/20のお昼からスタートして、土日の週末を使ってぐるっと巡ってみようかな、と。


気になるWebサービスやプラットホームを見つけたら、ぜひ使ってみてください。明日の日曜日にかけて、随時更新していきます。


https://note.com/tomaki/n/n575b57f99a64


自分への誕生日プレゼントとして、4月13日に出たばかりの本『チェコを知るための60章』を購入。そしたら、クーポンで半額になったので、あわせて幸田文さんの『木』も購入。この本、おととい観た映画『Perfect Days』で役所広司さんが演じる主人公が読んでたので、僕も読みたくなって。

2冊で2,739円のところが、クーポン利用で半額の1,370円になりました。自宅に届くのが楽しみ。

 

今回はYahoo!ショッピングのアプリから、「お久しぶり」のユーザー限定のクーポンを使って購入しました。利用できるのは、最大3,000円分の買い物まで。つまり上限1,500円分まで値引きを受けられる、50%オフのクーポンです。

 

で、購入したら、5月中に2,000円以上の買い物をしたら使える1,000円オフのクーポンがもらえた。これは、また買い物をしなさい、ということだな。

 

大型のショッピングサイトって、こういうユーザージャーニーのシナリオの作り方が、上手いなと思う。クーポンを使って買い物を続けていると、だんだんと自然にリピートユーザーになってく感じ。

「お得だな」と思ったら、このブログに書くことにする。

今日は、ココスの朝食バイキング。安いよね。店舗によって料金は変わるみたいだけど、今私がいるここ、千住堀切橋店は、税込1,078円。これで、和洋とり混ぜたメニューが食べられる。クロワッサンが美味しい。その場で焼けるワッフルも楽しい。もちろん、カレーもあるし。揚げ物、スクランブルエッグ、ソーセージ、魚、焼きそば、などなど。この価格でこの内容は素晴らしい。

そして、ドリンクバーが充実。カプチーノが美味しくて、今日は3杯も飲んでしまった。ミルクの泡がクリーミー。オレンジジュースも2杯。烏龍茶も。そして、ポットで淹れる玄米茶も。ちょっと飲み過ぎ?

今回は、ジェフグルメカードで支払い。お釣りは現金でもらえるので、500券を3枚使うと、422円のお釣りが戻ってくる。なんか、得した気分。

今後も「ちょっと得したな」と思うことがあれば、このブログに書いてこうと思います。



500ポイントで100円分のTポイントに交換。Tヘルスケアっていうアプリをインストールしたのは、昨年の秋ごろだったと思う。散歩してるだけで貯まるのは良い。初回のボーナスポイントも含めて、500ポイント貯まったのはまだ2回目だけど。計200円分。

以下に、招待コードをコピペ。

 * * * 

#Tヘルスケア でTポイント100ポイントをGET!!
招待コード【U1C7LX】
アプリをダウンロードして初回ログイン後、24時間以内に受け取った招待コードを入力すると20マイルがもらえるよ!
▼アプリダウンロードはこちら▼
https://thealthcare.page.link/share_mile
#Tポイント #ポイ活 #ポイント




前回、Amebaブログに記事を書いてから、ほぼ2年が経過していた。
正確には、1年10カ月と14日。682日ぶりですね。

もともとアメブロは、2004年から2005年にかけての4か月間だけ利用していた。ざっくりと流れをまとめると、1998年にロサンゼルスで広告の仕事をしていた時に、はじめて「ホームページ」というものをつくってみたのが、ウェブに関わるようになったきっかけ。Talk Cityとか、Geocitiesなどで無料のホームページを作成した。

1999年に日本に帰国した後、インターネットサービスプロバイダーで働くことになり、そこで本格的にウェブ制作を学んだ。地元のお店や団体、代議士さんなどのウェブサイトを制作しました。と同時に、2000年頃から自分のドメインを取得し、サーバーを契約。本格的にウェブ制作に関わっていくことになります。その後、多い時には10以上のドメインを取得し、50を超える個人サイトを作成して運用していました。

インターネットとウェブサイトの可能性に大いに興味がわいて、いろんなウェブサービスに登録して使ってみたりしつつ、自分でもサイトに実装してみたりなどもしました。

ウェブとログを組み合わせた新しいワード、「ブログ」という言葉に初めて触れたのは、2002年頃のことだと思います。Googleに買収される前の、「Blogger」というブログサービスに、はじめて投稿したのが2002年2月21日。まだ日本語に対応しておらず、英語とローマ字で一言だけ書いてました。

https://www.blogger.com/blog/post/edit/3348493/9943302
The first post.
Nihongo ha, Damemitai dana.

その後、このブログは1年に一度投稿するかしないかくらいの頻度で更新を継続していて、もうすぐ22年になりますね。7,993日が経過して、あと一週間で8,000日か。

いくつかブログサービスを使い比べた中で、アメブロがわりと使いやすいなと思い、ここでしばらく書いていくことにしました。初投稿が、2004年11月12日ですね。今から、6,998日前。ただ、その時にアメブロで継続的に書いたのは4か月間だけ。記事数にして40本。

https://ameblo.jp/tomaki/entry-10000153700.html


その後、デザインがカスタマイズできるエキサイトブログに移りました。2005年02月18日にエキブロで初投稿。以来、現在までずっと書き続け、もうすぐ19年になります。記事数は、9323本。1万本の大台が見えてきました。

https://tomaki.exblog.jp/746022/

自分のドメインとサーバーをつかっていくつかブログを立ち上げたこともあるのですが、メンテナンスとか、トラッフィックについてなどを考えると、運用はどこかの会社に任せて、自分は記事を書くだけにしておくのがやりやすいなと思って。ずっとエキサイトブログを使っていますが、最近の悩みは有料会員なのに広告が激しいこと。特に、スマホで閲覧するとブログ記事のほとんどが広告で埋め尽くされていて、かなりツライ。なので最近は、noteで多めに書いています。アメブロは、一気にたくさん記事を書くときに書きやすいので、そういう企画ものをやるときによく利用しています。なので、ある時期いきなりアメブロの更新頻度が上がり、しばらくするとまた静かになる、みたいな。2019年に中銀カプセルタワービルに住んだときは、事前に「カプセルでやりたいこと」を大量にアメブロに書き出し、そして滞在中と滞在後に「やったこと」を記事化しました。全部で、240本くらい書きました。とつぜんいきなり「100本書くぞ」みたいなときに、アメブロが役立ちます。

で、約2年ぶりにアメブロにアクセスして、「あれ?Google Analyticsが新しくなってんな」とか「Ameba Picksってなんだ?」みたいな浦島太郎気分を味わいつつ、少し新しいチャレンジをここでしてみようかな、と。

詳細は後ほど。まずは、ここでキックオフ。