しくじりQueenの珍道中❤️

しくじりQueenの珍道中❤️

自分との約束!
【責任をもって
最高の人生にする】とは



タブーを越えて
いくつもの枠をはずした先にあるのかなぁ〜?










ここ数年は
私にしっくりくるものだけを厳選し、
感覚だけて選びたいものを選び、
それまでに色々なことを実験したり
体感したり
もがいたり
あがいたり
色々あったのだけれど


ここまで歩んできて
ほぼほぼの時間を費やしてきた事。




それは極論、
たった一言で済むかもしれない。




そう、
私は、



私はどんな手を使ってでも
私は不幸な人間なんだってことが
証明したかったのだと思う。
てこと。



そのことだけに一生懸命に
なっていたんだと思う。






ごくよくある話だけれど
【私は愛されない存在なんだ】
ということだけを
小さな頃から
頑なに信じてきたもんだから




だからこれだけ私は不幸なんだ!って
証明がしたかったのだろう
と思う。





いろんな未消化な気持ちを
ゆっくりとでも消化しようと
するのだけれど
現実は
あっちやこっちに脱線したりして
生きることに難航するのだけど

なぜか
【それでも私も心地よく生きる方法はあるはずだ】と諦めきれない自分もいて
中途半端に板挟みになる時間が長かった。


同じようにそんなことに
長く時間をかけてきた方なら
もしかしたらこの気持ちも
わかるかもしれません。





ここらへんから
順調にしくじりますんで
安心して下さい(*>▽︎<)o キャー♪︎
着地はします。





そんなことを信じて
それはそれはとても長い時間が過ぎていきました。





そのやさぐれた時間が長く続き
私はこうなっていったのです。























はい














【赤ちゃん返りした女ヤクザ】wwwww















  


痛いですね〜www








だから
中学のあだ名も番長www


      ( ´з`)⊂︎(´∀︎` )なんでやねん‼︎



もっと痛いですね〜www













て訳で
私、30歳過ぎまで
【赤ちゃん返りした女ヤクザ】
やっていたんですよ。







トホホ。苦笑









赤ちゃん返りしているのに
体格も大人で
態度や口調や怒り方が
まるで女ヤクザみたいなんですね。






で、
両親は
『地雷がありすぎて
いつキレるかわからないから恐ろしい』
と言われ続けておりまして。








それを両親に言われたら
また悲しくて
またヤクザのように
吠えてたんですよ。





本人だけが
知らず、、、
周りはよく見えてますよね。笑










全く心の中でおきていることが
うまく表現できなくて
結果ヤクザみたいな女になってましたw









ご想像の通り
そこからは
終わりが見えない魔界への
抜け出せない無限ループですよ
(;;;;;°∇︎°)ギロwww






そんなことを
ずーーーーっと
ずーーーーっと
やってきました。









正直、
この異様な性格の私が
私の中には
ずっとずっと存在し続け、
本当に私自身も
寄り添い方に困り果てていました。











だけどねっ!








ここから
ちよっとづつ
変わっていったのです







私はそんな
女ヤクザみたいに暴れる自分を
ゆっくりゆっくり許してみたのです。
赤ちゃん返りする自分を
許してみたんです。



やはり
変化のきっかけは
【許す】ことでした。





ファーストステップは
そんなことでした。






わたし、
ほんとに
ヘソまげちゃって
拗ねちらかして
不幸代表みたいな事
やってきたんだけど



この現実起きている
原因やしくみにも
ハッとするまで
道草ばっかりさてきたけど






変わる時に
必ずしていることは
【受容して許すこと】
いつもそれだけなんです
ですが不思議と
変わりだすんですよね。














そんな道を通り
今はこんな気持ちのところに
辿り着いてきました。





そう、
そんなことを
いくらやっても
【生涯不幸になりきれなかった】
【愛されていたことに気づき出しちゃった】
【したら不幸だって証明にエネルギーを注ぐことに飽きてきちゃった】
私は気がつけばこっちを選んでいたみたい。




【世界一不幸ものの証明を
しなくなったんだすね】




あれよ?



あれよ?と









すっかり
女ヤクザみたいな表現の仕方を
いつのまにか
やめていたんですね。






そんな日がくるなんて
想像ができませんでしたから
面白いですよね〜⭐︎
















もしかしたら
ある意味
気が済むまで不幸を
やってみたからかもしれません。



それでもその道中に色々感じながら
心の豊かさや幸福のほうが
魅力的で惹きつけられるように
そっちが諦めつかなくなったの
かもしれません。
不幸になるが幸せになるに
交換していたみたいですね。

ちゃんと100%不幸女をやってみたから
飽きたのかもしれない。
だから気がつけば
手を離していたのかもしれない。












いつも
執着から手を離すときは
気がつけば離していた。
それすら忘れていた。
て形になっています。



ガミガミ母ちゃんも
ヤクザ娘も
やめていたんですね。









さんざん執着しておいて
終わりを迎えるときは
そんなもんなんでしょうねっ♡笑






渦中にいる時は
心底そんなこと思えませんが
確かに怒りに乗っ取られてる時は
とにかく苦しいんですよね。
苦しいのに
抜け出せないから
また苦しいんですよね。





まわりも
どうもしてやれないから
結果、全員が苦しいんですよね。






ほんとに
そうなのよねー!!!








だけれど
そこからわざわざ長く
そこに時間をかけることもいい経験だし
逆に時間をかける必要もありませんが
(いらない経験はないもんねっ!)
今暴走が止まらない人でも
なにかのきっかけで
頑なに握りしめていた怖いことから
そうやって
気がつけばいらなくなっていた。
手を離していた。
忘れた頃に
そう手を離せる日が来ると思います。











今、やめられないなにかがあるとき
やることはたった1つ。
ほんとはそれだけ全集中だけ。
そのやめられない自分を責めないこと。
↑たったそれだけでいいんだと思います。






難しいんですけどねっ!












だからわたしは手放した今も
女ヤクザ戻ってきても全然OKなんです!
そのゆるさが
また自分の余裕になり
心地いいんですよっ!
これをしたらダメ!
がない自分が
最高に心地がいいんですよ。
だから怒る気にならない。
これがいいループかもしれないですよね。













そして、
せっかくなので
お嫁に嫁いでしまう前に
すねた赤ちゃん返りではなく、
またいちから
かわいいかわいい赤ちゃんのように
かわいいかわいい娘になって
素直に愛を受け取り、
愛されてみよう!
そんなことも最近は
日々楽しんでいます♪
















生きることが
や〜っと苦しくなくなってきたぜ!
てとこでしょうか。ハハハ

















この手の話は
昔の八方塞がりのわたしへ
宛てている
ラヴレターでもあります♡


いくら道草しても
いいよー!
何十年と引きこもっても
全然いいよー!
それでも水面下では
必ず幸せに向かっているからね♡






怖いまま
寂しいまま
まるごと安心していいからねっ!



今日のわたしが
必ず過去のわたしを
迎えに行くからねっ!
そのままでいていいからねっ♡
お任せ下さい!!


LOVE YOU❤︎







































今日は
悲しみに蓋をし続けたら
【赤ちゃん返りした女ヤクザに化けたの巻】
そんなお話になりました。










5年以上前のことです。


私は摂食障害の特徴でもある
身体へのこだわりがとても強い為






誰もいない自宅に
1人でいても
誰もこないとわかっていても
真夏に半袖やキャミソールに
なれないでいることに
気がつきました。



毎日毎日
体型の変化でパニックが起きないように
ブカブカのスウェットで過ごし、
お風呂は真っ暗にして入り、
鏡は見ないで過ごし、
家でも肌を出せないでいることに
改めて気がつきました。



わかってはいたけれど
ずっとずっと当たり前のように
そう過ごしていて
改めて気づいたのは
その時でした。






なんでそこに
意識を向けたかには
理由がありました。





その頃、
それが良いんだと感覚では
わかってはいたけれど
手をつけないでいた
【真剣に自分を大切にしてみよう】
ということに
取り組み始めたから
気づいたのでした。





自分の体型が受け止められず
半袖の服でさえ露出が
苦痛で苦痛でいたので





よし、
じゃあ少しハードルを下げよう‼︎と



服の上から
自分で自分を
抱きしめようとしたのです。







そしたら













それもできないのです。














服の上からでさえ
私は私の身体を
優しく触ってあげることが
できなかったのです。










それはそれは
衝撃でした!!!!












自分を優しく触ってあげることなど
イメージの中では
簡単だと思っていたからです。







その時
私は何かが崩れるように、、




自分を痛めつけることにばっかり
夢中になって
どうしてここまで
自分の扱いを
放って置いてしまったのか。。。





その日からわたしは
【自分を大切にすること】を
無意識から
やっと意識化に
あげられたのです。









あの日がなかったら
わたしはまだ
自分の身体をさすってあげることさえ
できていないでしょう。







お陰様で
今は
何かなくても
毎日ハグをして
なんでもかんでも
最優先で自分に相談をします♡
お風呂ではしゃいで丁寧に
自分を洗ってあげることが大好きです!
とにかく自分と仲良く過ごすことが
今のわたしは最優先です♡
自分が心地良い生活が最優先です!









振り返ってみると
(それはわたしのスタイルですが)
いつも衝撃が走り
そこからわたしは
わたしに目を向けることが
できるのです。










だから
その時その時は
衝撃が走る大きなショックで
毎度立ち止まりますが、




そこが
数年後に振り返ると
必ずわたしには
素敵なギフトとして
ターニングポイントに
なっているのです。




















一見、ショックなことに
思えるかもしれないけれど
少し落ち着いたら




何かが起きても
視点をどう変えたら
自分を責めないで
心地よく過ごせるか?






視座を高くしてみたり、
真後ろから捉えてみたり、
地面から観察してみたり、
逆立ちして観察してみたり(笑)、

迷子になってしまったときは
特に
360°全方位から
出口はどこにあるかなぁ〜っと
ただ観察することを
少しづつ意識できるようになってました。









なんでも
【答えを探すこと】
という形ではなく

答えが探せる時もあれば
モヤモヤしたまま
しばらく時が経ってしまった
なんて時もいいよね。と


わたしは
その道中を
旅として捉え、
楽しんで行きたいです。



答えがでたら
luckyくらいの
旅でいい。
甘甘でいい。













だから
毎日毎日
起きてみたら
心臓さんが動いてくれていた!
それだけで
その日は1日中
全員が満点❤︎
毎日満点❤︎
起きたら満点❤︎













得意の
着地も考えず
blog書くもんだから
締まりもなく
急に終わるという。
ねっ!笑







先日のこと。





今年卒業を迎える息子と
お買い物帰り
ご飯を食べて
車で帰っていると


隣で息子はウトウト💤💤
しはじめました。









それはとっても珍しいこと‼︎







うちは
産まれた時から
ほんとうに寝ない子で


産まれて今日まで
ふと目を離したら
ソファーで疲れて寝ている
なんてことが
いまだに12年間
1度もない子なのです。






なので


赤ちゃんみたいで可愛いなぁ❤️と思い






このまま少しドライブして
寝かせることにしました。





すぐに
スースー聞こえだし
息子は寝てしまいました。






















わたしは
その
狭い車の空間に
2人きりの感じが




なぜか
産まれる前
お腹の中にいた
2人で1人のような
不思議な一体感と同じ感覚になり
そこから今日まで
2人で歩んできた
色々な道を
ふと
振り返る時間になりました。












本当に色々な事が
ありましたが


全てが通過点だと信じ
私達親子は
今日に至ります。
















我が家は
母のわたしが
色々な事を
失敗しては
何度も何度も
何度も何度も
彼(息子)に
あっさり
許してもらい


【無条件の愛】
というものを
わたしは息子に
絶えず教えてもらって
きました。

母の愛など
ミジンコですよ。笑















そんなこんなで
紆余曲折あっても、、
どん底スタートからでも、、
途中逃げ出しても、、
終わりがないと途方に暮れても、、
全部逃げ出しても、、


とにかくダメな自分を許し
時間を経て
私達みたいな平和な時が
いつかやってきます。













 


ドライブ中
息子は
赤ちゃんの時に
お腹の中で安心してたような、
産まれて間もなく
私の腕の中で安心して眠っていた顔をしながら


私は
『今日まで私達頑張ってきたね』
『今日までよく頑張ってきたね私達』
『私達よくここまでやってきたね』
『色々な道を通りよくここまでやってきたね』

私の心は
そうつぶやいていました。 











確かに、
諦めずに幸せへと彼が導いてくれたことは
事実ですが




今、昔の私のような
困っている
お母様達は




いつどんな時も
【【私もよく頑張ったね】】と
子供への尊敬と感謝と共に
自分への労いも忘れないでください。










【あなたが産んだ子は
必ずあなたを幸せにしかしないです
大丈夫!!】





どんなに道を誤っても
大丈夫!!




























私みたいに
何度ころんでも大丈夫!!















私も12年を経て

『大丈夫だったんだ!』
『見失っても望む方向へ
ちゃんと辿り着くんだ!』











そう確認できた
束の間の
息子との宝物のような2人きりの
ドライブでした。
























なんでもない時間のような
貴重な時間が
母、すごく嬉しかった❤️




今日は
『赤ちゃんのように
安心した寝顔をみせてくれてありがとう』

『振り返る時間をくれてありがとう』

『私は貴方を1人の人間として尊敬しています』
『いつもどんな時も貴方が貴方でいてくれてありがとう』











そんな時間をくれてありがとう





ありがとう❤️
愛を込めて❤️















例えば



























貴方がもし私を大嫌いでも











そんなことは重要ではない。
そんなこと人生に全く重要ではない。































貴方がわたしにいつまでも怒っていても
そんなのは重要ではない。
そんなこと全く重要ではない。





























わたしは
貴方が貴方を大切にしているなら





















それでいい。













それだけでいい。

























ただし、、、、










そんな貴方が
自分自身を雑に扱っていたり


自分を大切に扱っていなければ


















それはわたしにとって
とても悲しいことである。





















わたしにとって
とっても魅力あふれる貴方が





















幸せになる要素しか持っていない貴方が














自分を大切にできていないということは
わたしが嫌われるということよりも
はるかにはるかに切ないことである。










































貴方は本来、
なにかを足さなくても
とっても魅力あふれる
素敵な素敵な人であることを
いつも忘れないでいてほしい。






















『貴方は本来
愛される要素しか持っていない
豊かさ溢れる
とってもたいせつな人である』

ということである。















これだけは
誰1人違わない
全世界共通なことだと
わたしは思っています。


































さあ、
貴方のペースで
ゆっくり休んで
エネルギーが溜まってきたら、
















今日は一瞬でも
過去の後悔や
未来の不安で押し潰されるのではなく、
























【貴方が貴方を
たいせつにしているならそれでだけいい。】


貴方が貴方の心に向かって
そんな言葉を
ふと自分に優しく語りかけてみて
あげてねっ❤︎














わたしも
今日はいつもより特別に
【わたしを大切に】
過ごしてみるね✨












心を回復させていくには
何個かの段階があるからね✨
急に無理してできないことを
消してやらないようにねっ!











お願いしますよ!
お願いしますねっ(✿︎´ ꒳ ` )♡︎





















わたしの生きてきた中で
長く一緒にお付き合いしてきた
摂食障害さん✨


























ある日
ハッとしました。




































わたしは
ずっとこれを繰り返していました。

































太りたくない時には
全てが制御できなくなり
ぷくぷく太ります。
そして願います
『お願いだから、
なんでもするから、
ご飯を適量美味しく食べさせてほしい。』と


































そして、
今度は痩せすぎて
もう体重を増やさないと
階段も登りたくないように身体が動かなくなります。
それでも食べれば吐き出してしまいます。

そして
真剣に願います
『食べれるようになりたい。
お願いだから
少しでもご飯が食べれるようになりたい。』
と。

























その繰り返しを
20年も続けてきたのですが






















あれ?




























ん?
































嘘でしょ???






















ナンテコッタ。。。















































わたし、、、



























私の願いずっと
叶ってきたじゃん!!











































わたし、
太れば
スレンダーになりたいと願い、















痩せれば、
美味しくご飯が食べたいと願い


















おいおいおい
全部叶えてるじゃないかよ。





























ლ(ʘ▽︎ʘ)ლ
ぎょえぇぇぇぇぇーーーーーーーー。

























願うはいいけど
ただただ勢い余って
いいとこで止まらず
0か100かの性格丸出しにして
振り切って
細くなりすぎて、、、
ふくよかになりすぎて、、、



って
誤差はだいぶあるけれど






















願い
叶ってんじゃぁぁぁぁーーぁーん(笑)





























スーパー大切な事
全然っ
見えてないじゃーーーーーーん!!!! 


























てことに
ハッとしたのです。




















【投げたら叶う♡】
ということは
わかっていたはずなのですが
必死になって執着していたら
ミジンコくらいに
視野が狭くなってしまっていました。







わたしらしいなぁ。笑
























だからね、
もし、今摂食障害で
困ってる方がいましたら
再度、
その部分を
確認してみてほしいのです。


























貴方もその願いは
しっかり叶っていませんでしたか???


















願って→叶って→願って叶って。
繰り返していませんか???






貴方も
可愛い可愛いうっかりさん♡
ではないですか???























それがわかれば
ただただ単純に
願いの
【練り直し】です!


















【わたしどうなりたいんだっけ?】
【わたしどうなると嬉しいんだっけ?】
【わたしはここからどうなれば幸せだっけ?】









単純に
設定を再設定し直してみてください!




きっと、
新しい願いも願えば叶うでしょう✨




















あの悲惨で抜け出せない辛い思いは
十分してきたじゃない?
















辛い想いは
いつしか
間違えた設定の仕方だけだった
のかもしれないじゃない?























そろそろ
摂食障害を
嫌わないで
楽しく生きていきたいよね?













きっと
大丈夫!












いつもいつも
うっかりなわたしが
堅くなった貴方の心を
今日も抱き締めます。


















少しでも
身体の疲労が和らぎ
何もかもを忘れて
1日でもぐっすり眠れますように♪

















心を込めて( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙