
森の掟
森の掟
この赤いのは、松本人志、フワちゃん、中居正広、ジャニーズ、フジテレビ、などなど、です。
どういうことかと言うと、チャックを開けたら空っぽ、なのです。
これは、ユーチューバとか、インスタグラマー、ティックトッカーなども同じで、
再生回数やチャンネル登録者が大きくなったからって、中身があるかは別問題なのです。
いや、むしろ、ネットの力によって、
中身はますます無くなっている、のです。
たとえば、テレビだとM-1 決勝に行ける実力が無いと基本、相手にされませんが、
ユーチューバ、インスタグラマー、ティックトッカーなら、バズり動画一つだけで、人気者になれるし、女性なんて女性なだけで再生数を稼げる、のです。
そして、勘違いした人達が、犯罪や不祥事を起こしたり、再生回数に取り憑かれ病んでる、のです。
歌舞伎町の女王みたいに、食い物にしている方も…だし、食い物にされてる方も…なのです。
どちらにせよ、産業廃棄物(燃えカス)しか残らなかった、のです。
タバコやパチンコがどんな人を生んだ? と同じ(まだ若い時はそれが見えないだけ)なのです。
最近では推し、ゲームですが、それも自分が空っぽだから(パチンコの台の前にずっと座る人のように)ずっと出来る、のです。
そしてその先に何も無い(もともと空っぽな)のです。
この赤いのが、ジャニーズから今の推しになっただけ、パチンコからスマホゲームになっただけ、なのです。
いずれにせよ、ゲーマーの末路、推し活の末路、若さを失った産業廃棄物(燃えカス)が残る、のです。
で、それからどーすんのって話なのですが、当人も他人も、どうもしない(見て見ぬふりな)のです。
すると、こうなるか、引きこもるか、誰でも良いから一緒に心中(刺す)とか、になる、のです。
そのどれもが無くても、国の税金で負担(徴収)なのです。
なのに、フジテレビやジャニーズのように、看過して、手遅れになるまで何もしない、のです。
ファンも、こんなのでも良いんだ、なのです。
こんなのでも良いし、
こんな風に過保護というか、どちらも現実に向き合ってない、のです。
女性だって、スイーツに、ずっと動画見てたりで、酷いのです。
だからそれは、この赤いのが、SMAPからBTS になったとか、韓ドラから中国ドラマになったとか、パチンコが任天堂になったとか、そういうこと、なのです。
それで、視聴者側が、自ら産業廃棄人(もぬけの殻)になる、のです。
どれだけ時間を費やしても、何の血肉にもならない帰宅部が、帰宅部を量産している、のです。
(その時間、何かやってれば、何かなってた(現実が空虚でなく現実が豊かになってた)のです)





