沖縄のロゼッタストーン | 精神世界の鉄人のブログ

精神世界の鉄人のブログ

UFOやチャネリング、霊、輪廻、超能力などの不思議な話題から、ビジネス、経済、政治、歴史、文化などの社会問題、そして、恋愛や結婚、ダイエット、旅などの現実的な話題まで、幅広く、日々感じたことを、書き綴ってみますね。

歴史が好きな方なら、「ロゼッタ・ストーン」を、ご存じの方も、多いと思います。


1799年に、エジプトに遠征中だったナポレオンが、ナイル河口のロゼッタ付近で、発見したそうです。

ロゼッタ・ストーンの「ロゼッタ」は、発見された地名です。

大きさは、縦114.4cm、横72.3cm、厚さ27.9cm、重量760kgと、かなり大きいです。

現在は、イギリスの大英博物館で、展示されているみたいですね。

いつか、見に行ってみたいです。


内容については、省略しますが、これに刻まれた文字は、現在、いろいろと解読されているみたいです。

興味のある方は、調べてみてくださいね。



ところで、沖縄にも、ロゼッタ・ストーンのようなものが、存在しているって、知っていましたか?

「沖縄のロゼッタストーン」

と呼ばれている、謎の石たちです。


これは、1933年に、沖縄県中頭郡嘉手納町の付近で、最初に、発見されたと言われていますが、昔から、聖地などで、いろいろな儀式などにも、使っていたそうです。

発見されたときは、144枚あったという証言もあるそうですが、戦時中に、米軍に没収され、現在では、日本には、12枚くらいが、沖縄県立博物館などの数か所に、保存されているそうです。




書籍やセネットで調べると、この石に刻まれた文字については、多くの学者が、たくさんの説を述べているみたいです。

縄文時代や弥生時代、他にも、アイヌ文化、インディアン文化、中国の文化、マヤ文明、インカ文明など、様々な場所の文字と比較しながら、自説を、展開しているようです。


おそらく、どれも、大まかで正しいのだと思います。

古代の文献や壁画などは、わざと抽象的な表現で残すことによって、後世の人々に、それぞれが違う解釈をするように、そして、それによって、お互いに議論させるために、意図的に、仕組まれているような気がするのです。

未来の人々が、対立することまで、計算していたような気がするのです。


神様が、ちょうど、知恵の輪を作って、私たち人間に、

「さあ、皆さん、今度は、この問題を解いてごらん!」

と言っているような気がするのです。



沖縄のロゼッタストーンの写真を見た時に、私は、自分なりに、直感で解釈しました。

私の頭の中に、データバンクされている中で、瞬間的にヒットしたのは、

「スイスで撮影されたUFOに、形が似ているな…」

という閃きでした。




まず、これが、沖縄のロゼッタストーンの一枚目です。

140914_124315.jpg



左上のピラミッドみたいな形を見て、ほとんどの方は、南米のピラミッドを、想像すると思いますが、私は、スイスのUFOを、思い出しました。

これです。





この結婚式のデコレーションケーキのようなUFOは、一説によると、宇宙人が、テレパシー通信を使って、人間に作らせたUFOらしいです。

アップの写真です。





この宇宙人のグループは、他にも、上にアンテナがあるUFOにも、乗っていたようです。





このUFOは、有名なスイスのコンタクティー、ビリー・マイヤーが、撮影したものです。


ご存じのように、マイヤーも、アダムスキーと同じく、偽物説が、有力です。

しかし、詳しく調べると、たしかに、偽物の写真やインチキな動画、嘘の証言も、たくさんありますが、明らかに、本物である物や出来事も、存在しています。

やはり、マイヤーも、いろいろな陰謀や利害関係に、巻き込まれて、大変だったと思います。

私は、マイヤーの体験談は、複雑な事情があったにせよ、一部は、本物だったと思っています。




さて、この写真が、部分的にでも、宇宙人と関係あると仮定すれば、面白い展開になってきます。


ビリー・マイヤーが、コンタクトしていた宇宙人グループは、プレアデス星団です。

ということは、太古の時代の沖縄の文化に、プレアデス星団からの宇宙人グループが、関与していた可能性が、出てくるのです。


プレアデスの文明は、ムー大陸の文明とも、大きく関わってしたそうですね。

「プレアデス星団=ムー大陸=沖縄」

という関係が、見えてきます。

興味深いですね。


宇宙には、星や星座が、たくさんあるのに、昔の日本には、なぜか、星の名前が、記されている文献が、少ないのです。

でも、「昴(すばる)」、つまり、「プレアデス星団」の名前だけは、頻繁に出てくるようです。

このことから、日本という国とプレアデス星団は、かなり深い関係があることが、推察されます。

その中でも、沖縄の文化とは、特に関係が、深かったのかもしれません。




次の石は、沖縄のロゼッタストーンの二枚目です。

140914_124111.jpg



上のほうの絵は、明らかに船の上に、何者かが、乗っていますね。

私には、これが、首の長い龍に見えました。

さらに、その龍の首のあたりに、黒っぽい影がありますが、これは、人の頭に見えます。



そこで、似ている絵を、頭の中で検索したら、中南米にある壁画が浮かびました。

140914_123633.jpg


龍のお腹の中に入ったようなUFOで、操縦している飛行士がいますね。

左右が逆ですが、この二つ、似ていませんか?


この壁画では、どの宇宙人グループかは、わかりませんが、当時の中南米に来ていたグループが、沖縄にも、やってきていたと想像したら、ワクワクしてきませんか?




私は、こうやって、宇宙的な視点から、古代文明を解き明かすのが、大好きです。


今までの考古学や文明論では、結局、結論を聞いても、

「この民族とあの民族は、文化が違う」

「この人種とあの人種は、遺伝的に関係ありそうだ」

だいたい、このような小さな話になって、おしまいです。


こんな議論を、いつまで続けていても、地球から、争い事はなくなりません。


でも、宇宙考古学的な視点で、宇宙から、地球を眺めるような話になると、

「そうだよな… もともとは、全ての人間は、同じ宇宙から来た仲間だったんだよな…」

という話になってきます。



私は、本当の世界平和というのは、こういう視点から、始めたほうがいいと思っています。

ただ楽しいだけで、学び始めた宇宙考古学ですが、こういう効果もあるということも、書いておこうと思います。






PS これが、有名な本家のロゼッタ・ストーンです。







☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas




☆キネシオロジーの個人セッションも、やっています。

こちらも、ぜひ体験してくださいね。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm




☆メルマガ「精神世界の鉄人」も、発行しています。

ブログでは、読めないような内容も、掲載することもあります。

まだ、登録してない方、ぜひ登録してくださいね。

http://melma.com/backnumber_38906/







☆精神世界のランキングです。1日1回、ポチッと、クリックお願いしますね。↓



にほんブログ村 哲学ブログ スピリチュアル・精神世界へ

ペタしてね

読者登録してね

アメンバー募集中

フォローしてね

Twitterボタン
Twitterブログパーツ





以上




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


トーマ

toma_atlas@yahoo.co.jp



☆日記(エッセイ)の過去の全バックナンバーです。

http://www.tomaatlas.com/library00.htm

☆「精神世界の鉄人」のメルマガも、発行しています。

http://www.melma.com/backnumber_38906/

☆キネシオロジーの個人セッションです。

http://www.tomaatlas.com/soul.htm

☆MIXI内にも、「精神世界の鉄人」のコミュを、作成しました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4663380



☆精神世界の面白いサイトが、たくさんあります。 ↓

http://airw.net/newage/rank.cgi?id=atlas

☆「光のネットワーク(リンク集)」です。

http://www.tomaatlas.com/linksnew.htm

☆私のメインサントです。 ↓

http://www.tomaatlas.com/




☆「精神世界の鉄人」のグルっぽです。