北海道の新事業展開・販売促進支援補助金

これまでの採択率は

第1次 77.6%
第2次 58.1%
第3次 65.9%

と推移していて、概ね3社に2社採択となっています。


非常に使い勝手の良い補助金ですが、いわゆる募集要項が「手引き」という形で簡略化されていて「審査基準」の明記がなく、何が評価されてどうなったら不採択となるのかがいまいち分かりにくいのが弱点。

最新の募集要項の表紙には
「新型コロナウイルス感染症の影響や原油価格や物価高騰等に伴う経済環境の変化に対応するため、道内の中小・小規模企業が行う、新分野展開や新商品の開発、原材料コスト抑制等の取組、販売促進など新たな取り組みを支援します。」
とあるので、それを補助金の趣旨と捉えて、各要素を丁寧に説明するしかないと考えてヒアリングや申請支援を行っています。

最初、この補助金が出てきたときは、申請も簡単で出したら通るような情報が流布されていたので、そのノリで出して審査で不採択となった企業も多いのだろうな、というのがここまでの雑感です。