鮎釣りも終盤。

おそらくシーズン最後となるであろうこの週末、みさきさん友釣り道場の例会で南川に行って来ました。

デカ鮎狙いで、吉野川や高見川なども開催場所の候補でしたが、メンバーの皆さんで色々情報集めていただき、南川での開催となりました。特にやっさん、マサキさん、事前の下見など有難う御座いました。


天川、高見川と最近は初めての川ばかり行ってます。流れや石の色を見てポイントを絞り、活性の良し悪しを確認しながら探って行くのですが、こんな所にデカ鮎が、なんて新しい出会いと発見が常にあるので楽しいですね。

さて今回の南川はどんな出会いがありますでしょうかか。



ワクワクで4:30出発。

鮎の餌釣りでちょくちょく通った安曇川を通り越し、福井上陸。


釣りで福井に来るのは初めてです

福井 南川まで車で2時間半程。早朝は空いてるのでスイスイ着いちゃいました。


囮店で店の方と喋ってると、アルビレオさんとお連れののんきさんも来られて、一緒に集合場所に向かい、橋の上から下見です。


上流側。瀬尻に1名入られてます。


下流側。右岸のヘチに良さそうな流れがあります。我々以外釣り人は無し。


他の方も集まってきました。

道場主のみさきさんが欠席で、都合付かない方もいて6名での開催です。


チャラ瀬に沢山の鮎が見えますが、見えるのは小さいのばかりです。


下の瀬まで一帯貸切状態です。

上から見て良さげだった右岸の瀬肩から開始。


足元の浅瀬で囮交換したかったのですか、中々掛からず、徐々に流芯へ囮を移動させて行ってようやく1匹目。バッチリ背掛かりで小さいけどよく引きました。


その後、流芯で反応なく、ヘチでも音沙汰なし。

鮎はいるけどスイッチが入ってないようです。

瀬は諦め、上のチャラを泳がせると15cm程の群れ鮎が偶然掛かるもそれっきり。


下流に入っていたアルビレオさんが来られて状況聞くと、やっぱり厳しいようで、皆さん1匹程度。


ふと見ると、下の瀬のヘチ狙いでクラッチさんの竿が曲がりました。

連発で掛かってます。


瀬に戻って、流芯からヘチ狙いで囮を引くと、活性上がったのかポンポンと連発。

良いサイズも掛かり、浅い瀬なので走り回られ、数m降らされる程でした。

どんな大物かと思いましたが、20cm程でした。

ここの鮎はサイズの割によく引くので面白かったです。


ようやくスイッチが入り始めたようで、ポイントも絞れた所でしたが、お昼になったので、竿を仕舞いました。

今日は夕食準備の担当なので、釣りは午前中までなのです。


皆んな集合して1匹長寸計測タイム。


クラッチさんの大物登場で、皆さんシャッターを切ります。

んん?ちょっと魚が・・


グイウーちゃんでした。


こんな珍客も。


結果は、20.2cmでマサキさんと同寸優勝。


兜奪還となりましたが、この日は兜がなかったので、いつものセレモニーは無し(ホッ!笑)。集合写真のみ。


その後はワイワイと楽しい昼食タイム。

のんきさんの曳舟流出事件にはびっくり(笑)。

えらい災難ですが、いつもブログのネタに事欠きませんね!なんて話してました。それが翌日発見されて2度びっくり(笑)。


マサキさんから恒例?のオロナミンCも頂きました。

皆さん元気ハツラツです(笑)。


釣果は、込みの7匹。ちょっと寂しい結果に終わりました。


皆さん午後から場所移動さるるようなので、後ろ髪引かれながら、ここでお別れ。
皆さん有難う御座いました。

帰りに夕飯の食材を調達しにスーパーや道の駅に寄って、すぐ食べれる焼き鯖寿司やら、何やかんや購入して帰りました。
定番の焼き鯖寿司。真ん中の「醤油かおる」が美味かった。家族にも好評でしたヨ。


鮎は、簡易真空パックで冷凍。

フンを絞ると卵や白子が出てきて、シーズンの終わりを感じますね。


冷凍の鮎も沢山貯まりました。正月の甘露煮には充分な量です。


今年の鮎はこれまで。

今年も沢山の鮎と出会え、最長記録も25.5cmまで伸びました。

有難う。来年も宜しく。


これから暫くは海の予定です。