続、日本帰国中 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

 

日本帰国中ですが、明日には米国に戻ります。

 

 

 

日本帰国中は、インターネット環境が皆無の実家に滞在しています。  ブログはかろうじてiPhoneのネット共有を使ってアップしました。  引き続き、ブロ友さんのところへの訪問、コメントは控えさせていただきます。 

 

 

 

 

 

アオシマの重巡洋艦摩耶はこんなところで中断でした。

 

 

大分出来たのだけど、こんなところで元気がなくなりました。  次回の日本帰国時に再開して完成させたいですね。

 

 

 

タミヤのパンサー戦車2台。  2個1でラジコン改造をしていました。

 

 

こんなパワートレインになりました。  転輪、誘導輪はボールベアリングを組み込んでいきます。 そして、サスペンションはピアノ線でトーションバーサスペンション可動にしています。

 

 

履帯(キャタピラ)は、中国産の亜鉛ダイキャスト製。  穴は開けなおしが必要ですが、ラジコン可動にする場合はソフトメタル製よりもいいですね。

 

 

こんな感じでちゅかん部分の転輪は可動。  4隅の転輪はサスペンション固定です。  <=これ重要!  こうしないと姿勢が安定しません。

 

 

 

こちらも、こんな感じで終了。   未完です。  まだラジコンメカは組み込んでいません。  

 

 

 

1/350の戦艦大和2箱。  今回の製作のメインはこちらだったのだけど、全然時間が足りませんでしたね。  実質1週間位の製作でした。

 

 

 

世界のタミヤと中華のベリーファイア。    ベリーファイアは最新キットなので期待大でしたが、、、、、。

 

 

 

 

ディスプレイケースはアクリメイト社より1基だけ購入したので、とりあえずこんな感じで脚4本を取り付けることに。  前後の2本で船体と合体させます。

 

 

 

タミヤ、ベリーファイアの船体はどちらもこのディスプレイ台にセットできるように同じ穴位置にしています。

 

 

 

こんなところで時間切れ。  これから嵐しまくった実家を片付けをして明日LAに戻る事になります。