トミーテックのP-3Cを作る! 3 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

トミーテック TOMYTEC P-3C オライオン

 

 

先日より、ハセガワ製P-3Cの製作記事をアップしていましたが、製作スピードがとても遅いので、トミーテックのP-3Cの製作記事もアップしていきましょう。  こちらは、実はサクサクと完成しているので。

 

 

TOMYTEC製のP-3Cの記事をアップするのは完全に忘れていました。

 

 

 

 

前回は、エレユニットを胴体に組み込んで、胴体左右上下の接着をしていました。

 

 

 

接着にちょっと失敗して、一部に隙間が出来てしまっています。   (1/72スケールのハセガワのP-3Cの方は完全に手の動きが止まってしまっています。)

 

 

 

胴体接着の失敗で隙間が出来た胴体上部は左右共にこんな隙間が出来ています。 これ位の隙間をパテで埋めて、削って、などとやっていたら、綺麗な塗装済みが台無しです。  なので塗料で埋めてみる事にします。 

 

 

 

アクリジョン塗料をミックスして、玉子色?の白を作って、筆を使って、隙間に流し込んでいます。  3回位の流し込みでほぼ隙間は埋まりました。  それと、接着中についた指紋は、スポンジヤスリで軽くこすって指紋が上手く削れてくれました。

 

 

 

これでかなり胴体接着の失敗は良い感じになりました。

 

 

同上。

 

 

 

胴体下面。  格納庫内、扉も素晴らしい出来です。  これは自力で色を塗ったりデカール貼ったりしてもこんなに綺麗には作れません。

 

 

 

次は主翼です。   こちらも、塗装済み、デカール済みの素晴らしい出来栄え。  実際はマスキング塗装とタンポ印刷だと思います。

 

 

 

エンジン用のモーター取り付け部を設置中。

 

 

 

 

小スケールの割にモーター、LED用のリード線が太いので束ねるのが結構むずかしいです。

 

 

 

左右翼端の航行ライト用のLEDは黒い四角い箱に入れて、これから光ファイバーで翼端に持って行きます。

 


 

 

 

モーター回転ギミック専用スタンドにのせて、ギミックのテスト、確認。

 

 

 

モーターリード線、翼端灯用の光ファイバーはこんな感じで配置。

 

 

 

ちょっと分かりにくいけど、テスト中。  翼端灯の点灯、胴体上下のフラッシュライト、モーターの回転などをチェック中。

 

 

 

トミーテックのP-3Cを作る! 2 | tom2のブログ (ameblo.jp)

トミーテックのP-3Cを作る! | tom2のブログ (ameblo.jp)

 

 

おまけ画像

現状は完成しています。  流石トミーテック製、Nゲージ機関車などの細かいデコ同様に本当にすごいディテールです。