タミヤ ランドクルーザー 80
昨年の今頃に着弾したタミヤ製のランドクルーザーですが、、、、。
今週の着弾 ランドクルーザー80 | tom2のブログ (ameblo.jp)
着弾後、少し、手をつけていたのだけど、ブログにはアップしていなかったようです。 当時は、ランドローバー、レンジローバー、ゲレンデヴァーゲンなどのクロカンをセッセと作っていた流れでしたね。
これが、着弾当時。 定価2500円のところ約7700円で落札したようです。 ファクトリーラップのママの様に見えますが、開封されています。 タミヤではこの改造車バージョンとノーマルバージョンが販売されていました。
ボディーを良くチェックするとこんな部分が割れています。 つい最近まで気が付きませんでしたが、この影響が右フェンダーにもあったのでした。
当時は、レベルのランドローバー製作中でした。 いまだに仕掛品状態で完成していませんが。 そうそう、ランドローバーも出来たら完成させたいです。
という事で、当時、この割れた部分の補修をしたのでした。
この部分は、中途半端に接着しただけでは後々、また外れます。 特に、塗装後の最終コンパウンド仕上げの時にポキッと音がしますね。
なので、プラ板を切って貼って補強。
おまけに真鍮パイプまで埋め込んでいます。 これで、OKでしょう。
この当時のタミヤは透明部分でボンネットを成形したりしていました。 これがまた厄介。 ボディーカラーでも成形してくれれば、両方たのしめるのに。
そして、当時(1年前)エンジンの中に金属球をしこんでオモリにしていたのでした。
当初は60改造車で作る予定でしたが、予定変更してノーマル巣組みで行こうかと。 改造すると完成しなくなるかならね。
TOM2的には、出来るだけ、鹿狩り品の整理をしていきたいのです。 新着のアイテムも作りたいけど。 増やさない、増やさせないです!
おまけ画像
現状。 レーシングホワイトで塗装して、様子見です。