タミヤ F1マシン ベネトンフォード B188
久しぶりのF1マシンの製作です。 最近、飛行機、フォードマスタング、艦船模型を作っていて、何となくムズムズするものが。 そうそう、ブロ友さんが、MFHヒロのF1をつくっているしね。
前回は、ベネトンカラーのブルーまで塗りました。 ところどころ、失敗箇所があります。
今回は、レッドです。 組説指示通り、タミヤのイタリアンレッド吹いています。
ボディーも。 この部分は、モノコックと言われているのですかね。 エアインテーク部分のマスキングが難しい。
よし、これで塗り分け完了です。 カウリングを被せて見えなくなる部分はどうしましょうかね。
チェックすると、こんな部分のマスキングの失敗や、、、。
こんな部分。
矢印の部分に漏れが。 これがしつこくてコンパウンドで磨いても、ヤスリで削っても消えない!
という事でタッチアップ中。
マアマアかな。
こちらも。
ここは、失敗! 色が合いません。 ここは後日、再スプレーする事にしました。
部品が少ないからサクサクと組み上がるかと思っていましたが、ボディーの基本処理が結構大変。 継続するか微妙になってきました。(笑)
アマゾンJPにカスタマーレビューをアップしています。 よりしければ、立ち寄ってナイスをお願い致します。
おまけ画像
現状。 昨晩は、デカール貼りをしていました。 週末に出来たら、クリアーを噴きたいのです。 海苔巻きの様な赤帯が難しい~! 凸の部分でどうしても密着してくれないので切りました。 乾燥したら、赤でタッチアップしてみますが、色は合わないでしょうね。
デカールを貼るとやはりカッコイイ~! タミヤキットには入っていないデカールを貼っています。 今は無きSANYOのロゴも。