久々F1マシン、ベネトンB188を作る! 11 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

タミヤ F1マシン ベネトンフォード B188

 

久しぶりのF1マシンの製作です。    最近、飛行機、フォードマスタング、艦船模型を作っていて、何となくムズムズするものが。   そうそう、ブロ友さんが、MFHヒロのF1をつくっているしね。

 

 

 

前回はベネトンカラーのグリーンまで吹きつけました。  最初の黄色は綺麗でしたが段々失敗が目立つようになってきました。

 

 

 

次は、、、、。

 

 

 

 

ライトブルーです。  フレンチブルーとどちらにするか迷ったのですが、組説通りライトブルーにしました。

 

 

 

マスキングテープを剥がすと、、、、。    こちら側はOKですね。   境界部分の段差はあとで軽くヤスリ掛けしましょう。

 

 

 

しかし、こちら側は、はみ出しです。   ブルーが少し乾燥してからタッチアップをしましょう。

 

 

 

黄色、緑、青と塗って、あと赤です。  もう少しですが、赤のマスキングが一番難しいかも。

 

 

 

黄色部分へのはみだしを軽くリタッチ。  遠目にはOKですが。

 

 

 

近くで見ると表面がガサガサしています。  黄色の筆塗りは難しいからしょうがないかな。

 

 

 

ボディー側の側面下の部分もライトブルーで塗装しました。

 

 

 

 

さあ、あともう少しです。

 

 

 

部品が少ないからサクサクと組み上がるかと思っていましたが、ボディーの基本処理が結構大変。  継続するか微妙になってきました。(笑)

 

アマゾンJPにカスタマーレビューをアップしています。   よりしければ、立ち寄ってナイスをお願い致します。

 

 

 

おまけ画像

現状。   昨晩は、エンジン周りを少しやっつけました。   スパークプラグとコードの取り付け部のブーツ?を頑張って作りました。    タミヤのF1キットはプラグコードは標準装備ですが、このブーツ?カバーはありません。

 

 

 

材料の関係で少し大きくなってしまいましたが、とても良い感じです。  いや、分かりやすいデフォルメ感かもしれません。

 

 

 

ネットよりコピペ。