再開 アブロランカスター ノーズアートを作る! 6 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

 

HKモデル HK Models アブロランカスター ノーズアート 1/32 Avro Lancaster

 

 

 

丁度、1年前から中断していた、HK Modelsのアブロランカスターの頭部分ですが、久しぶりに再開します。  ボーダー社より、これよりも恐ろしく細かいアブロランカスターが2022年1月に発売予定となっているです。   そうすると、このHKモデル製は作る気なくすだろうし。

 

 

 

DSC01293_202112030646117fd.jpg

前回は、エッチング製のサードパーティーの計器盤を作ったりしていました。

 

 

 

DSC01295_20211203064612e82.jpg

実機は黒なのですが、洋白板の色そのままを残してみたけど、まあ、いいでしょう。

 

 

DSC01407_2021120507434859d.jpg

今回は、胴体表面です。  とても綺麗なスジボリとリベット表現です。  でも、綺麗すぎるかな。  機体内側にはこの線に合うようにリブが彫刻されています。  普通だとそのリブの影響で表面が引けるのですが、何故か綺麗に成形出来てしまっています。  という事で、表面をリューターで削ってみました。   2022年1月発売予定のボーダー製のランカスターは、機体上面の凹凸が凄まじい!   

 

 

DSC01409_2021120507434961b.jpg

リベットで囲まれたマス部分をセッセとリューターで削って。  その後、軽くスポンジヤスリで均しています。

 

 

DSC01410.jpg

BeforeもAfterもほとんど違いがわからないですね。

 

 

DSC01411_202112050743523bc.jpg

それでも左右両面を頑張って作業してやりました。

 

 

DSC01413_20211205074354f43.jpg

至近距離で見るとただ汚いだけとも見えますが。

 

 

DSC01414_2021120507435580d.jpg

黒サフを吹いて表面をチェック。  やっぱり汚いだけかな~

 

 

DSC01419_2021120507435708e.jpg

でも、これで外装を塗っていってみましょう。

 

 

 

DSC01427_2021120507435879a.jpg

よし!     これで行こう!

 

 

アマゾンJPにカスタマーレビューをアップしています。  お時間がありましたら帰りに立ち寄ってナイスをお願い致します。

アマゾンJPのカスタマーレビューアブロランカスタ

 

 

 

おまけ画像

DSC01519.jpg

昨日着弾した、ATTAGIRLは、これとセットでいきましょうかね。  いや、1/32スケール英国戦闘機のスピットファイアが欲しくなりそう。  危険!