もう1年半位外食していない気がします。 いや、完全に1年半くらい、外食していません。 当然、いままで2か月に1回位日本に帰国していたのですが、それも無し。 という事で、食べ物ネタがゼロなのです。
日本に帰国出来なくて、もうすぐ2年になります。 日本は実質鎖国状態ですね。 期待していたビジネスでの3日間の待機も、現実はかなりシビアに管理されないとだめらしいので12月の帰国は延期しました。 2020年1月に帰国したのが最後で、2020年3月以降は、外食をしていません。 (1回だけ、ハンバーガーショップの外で食べましたが)
2015年7月15日
日本帰国中、LAの寿司屋で働いていたケンと飲み会。 米国市民権まで取ったのに1年ほどまえから、日本に戻ってきてしまいました。 前回は御徒町、秋葉原、神田でしたが、今回は「立石行きたいなー」という事で立石ばりました。
一軒目は立石の立ち食い寿司。 我々が列の先頭です。 店内は撮影禁止と言われて画像なし。 新しいカメラはチョッと大きくて目立つのか、ここを含めて3回ほど撮影禁止と言われてしまいました。 ベイジュの小さいカメラではほぼ、撮影禁止とは言われないのです。
以前、甥っ子と入店した時の店内の写真。
二軒目は、超○○なホルモン焼き。
タン塩。
ここのホルモンが凄いです。
三軒目は、いつもの中華。
いつものバンバンジー。
お肉だけの酢豚。 野菜入りとチョイスがあります。
ここの五目そばは絶品です。
四軒目は、???。 超○○なホルモン焼きの斜め前、うちだの隣のお店。 良くいくのですが、いつも名前が分からない。 何故ならば、3-4次会で行くので良く覚えていないのです。
イカ墨に浸けたさきいか。
ここはバイキングではありません。 勝手にとってはいけません。
この後、ケンが「神田行きたいナー」とか言っていましたが秒殺です。 私は、家に帰りました。
栄寿司(さかえずし)
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13008118/
トップ5000だそうです。 私的には御徒町まぐろ人の方がいいなー。
焼肉幸泉
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13133997/
桃花(トウカ)
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13023535/