またまたF1フェラーリF92ATを作る! 12 完成!!! | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

モデラーズ フジミ フェラーリ F1 F92AT 1992

 

 

最近はF1マイブームで、f1マシンばかり作っています。 

 

 

週末に外でクリアーを塗っていたのでが、大失敗をしてしまいました。  今後、このf92atはどうしましょうかね。

 

 

DSC09537.jpg

前回は、フロントサスペンションの組み立てをして、あともう少しで完成するところまで来ていました。

 

 

DSC09546_20211024054409868.jpg

さあ、これから最終アセンブリーに入ります。  いままでバラバラだったコンポーネントをアンダーパネルに接着していきます。

 

 

DSC09548.jpg

フロント部分は接着プラス裏から2㎜のネジ止めです。

 

 

 

DSC09549.jpg

エンジンも接着プラス2本の2mmネジ止め。   そして、リアサスペンションを用意しています。

 

 

 

DSC09555.jpg

ドライブシャフトは真鍮線に交換。  本当はメタリックグレー当たりで塗るのでしょうが、このまま真鍮色で行っちゃいます。   そして、サスペンションアーム類はまだエンジンに差し込むだけで接着していません。

 

 

DSC09552.jpg

リアのサスカバー?あたりはこれ位の隙間はできますね。  TOM2的にはこれ位はオケです。

 

 

DSC09558.jpg

前後、タイヤを取り付け中。  

 

 

DSC09560.jpg

良い感じです。  これからサスペンション関係の差し込んだだけのロッド類を接着していきます。

 

 

DSC09564.jpg

こんな感じで、平面に置いて、差し込んだサスを接着しています。

 

 

 

DSC09569_20211024054446503.jpg

ノーズコーン? ノーズカウル?は2本のリベットピンでとめているのですが、、、、。

 

 

 

DSC09544.jpg

最終工程。   ハンドルの握り部分は、溶きパテ+タバコライオンを叩きつける様に塗っています。

 

 

DSC09566_20211024054447341.jpg

ハンドル、メーターパネルを塗装し、デカールを貼って。

 

 

 

DSC09567_20211024054446097.jpg

組み込み中。

 

 

 

DSC09583_20211024054519b1e.jpg

最後の作業でしょうか。  サイドミラーを塗って、最近お気に入りのクロームマーカーで鏡面を塗っています。  ガンダムマーカーと違っていいところは1日置けば、触っても指紋が付かない事。 

 

DSC09642_20211024054520d6e.jpg

欠点は、ムラ、スジなどが付きやすいかな。  でも、それもあまり気になりませんが。

 

 

 

DSC09645_20211024054523995.jpg

左右のサイドミラーを接着して完成です。

 

 

DSC09673_20211024054936bb7.jpg

これで完成としましょう。  フロントウイングが少し斜めになっている気もするけど、気が付いたら直しましょう。  ボディー側のリベットの穴を少し大きくすれば、簡単に直るはずだし。

 

 

DSC09680_20211024054935039.jpg

このマシンは1度も優勝出来なかった駄馬だと言われていたのだけど、とてもカッコイイです。  前回作った641/2もカッコイイですが、TOM2的にはこっちの方が好きかな。

 

古いデカールのせいで、一部のデカールはシワシワだったり、デコボコですがとりあえず完成させました。  もし、フジミが新しいデカールをいれて再販してくれたら、もう1回チャレンジしたいですね。   その時はF92AT(横型ミッション)ではなくF92A(縦型ミッション)に改造したいかな。

 

 

 

アマゾンJPにカスタマーレビューをアップしています。  お時間がありましたら、帰りに立ち寄ってナイスをお願い致します。