もう1年半位外食していない気がします。 いや、完全に1年半くらい、外食していません。 当然、いままで2か月に1回位日本に帰国していたのですが、それも無し。 という事で、食べ物ネタがゼロなのです。
2019年5月6日
今回の日本帰国では、孤独のグルメに登場したお店に何軒か行きました。
帰国の旅に出来るだけ巡礼をしているのですがこの日は、葛飾柴又の鰻屋さん、えびす屋さんの後、2駅となりの小岩に移動して、、、。 1日で2軒の孤独のグルメ巡礼は初めてではないでしょうかね。
「ほ~、四川料理じゃなくて四川家庭料理なのが京成小岩っぽいような気がする、、、四川小岩、行ってみよう、、、」
小岩の中華料理 珍々。 当初、予約はしていなかったのですが、柴又の鰻屋さんを出たあと、一応電話をして行く事をつたえておきました。
ハイボールで乾杯~! 高齢のオフ会は無事、入店できましたが、予約無しは、ことごとく入店出来ないで帰っていきますね。 電話を入れておいてラッキーでした。 ここのお店は小岩では超人気店のようです。
こちらは定番メニュー。 これ以外にお勧めメニューもあります。
お勧めメニューから 豚肉のにんにくタレ?だったかな。 いや、違うかも。 焼き豚のにんにくタレかも。 「お~、これは、、、攻めてくるな~」
結構、TVに出てるんですね~! おかあさん、美人ですね。
「今度は何だ~?」 「水餃子か~、口の中で想像がビンビンに膨らむ、、、、」
「見るからにモチモチとした皮、、、たまらん、、、、、」
「四川と言えばやっぱり麻婆豆腐が王道だよな~」
「これ山椒が効いていて、癖になる辛さなんだよね~!、、、」 「辛いっというのではなくて痺れる、、、、」
これは回鍋肉? キャベツが入っていないけど。 いや~、行けますね~!
家庭料理風のチャーハン。 これがまた絶品です! 玉子多めで味は抑え目かな。 とても食べやすい。
うな重を食べた後なのに、3人で完食でした!
次回はある?と聞かれたら、、、、。 京成小岩は実家から遠くないし、絶対行きたい! でも、駅から妙に遠いんだけどね。
四川家庭料理 珍々 (ゼンゼン)
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131204/13020918/