もう1年半位外食していない気がします。 いや、完全に1年半くらい、外食していません。 当然、いままで2か月に1回位日本に帰国していたのですが、それも無し。 という事で、食べ物ネタがゼロなのです。
最近は、LAは、ほとんどコロナパンデミック前と同じになってきましたね。 街中もマスクをしない人も増えてきたし。 ディズニーランドもオープンしているそうです。 但し、インフレが半端では無い様です。 ディズニーランド近郊のホテルは宿泊料が倍以上だとか。
最近のLAはコロナ前に戻った感じです。 ほとんどマスクをしていませんね。 ラジオでは、変種が危険だからマスクをしましょうと言っているけど、、、。 数週間後にまた感染者が跳ね上がったりしてね。
2015年9月21日
日本に帰ると必ず行ってしまうお店です。 隣駅の京成青砥にあるのですが、実家から歩いて12分。
いつも飲む、友人が退院したばかりという事でアルコールと塩分の制限がありました。
このビルの2階です。(この写真は6月に撮影したもの)
友人より少し早く到着してしまったので、先に生ビールでスタートです。 いかん! やっこに醤油をかけちゃった。
友達も到着して、焼き物スタート。 塩分を控えると言っていたけど、大丈夫だろうか?
私は、ビールから冷酒にチェンジ。 日本酒の瓶らしくないへんなラベルですねー!
友人はウーロン茶です。 以前に比べてかなり痩せた感じです。 顔色も以前よりもいいです!
わー、ここのシロタレはホクホクで美味いよねー! でも塩分大丈夫だろうか?
別銘柄の冷酒にチェンジ! 友達はガマン強く烏龍茶です。
焼き鳥タレ。
友人とは、いつもならこの後、2次会なのですが、今回は、節制している為、1次会で終了。 私だけ2次会に行ってしまいましたが。 15kg減量したという彼は本当に健康そうでした。 今の日本は、美味しいものが沢山あり過ぎですよねー! 1日1食でも、十分以上のカロリーの摂取になるのでしょう。
小江戸 京成青砥
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13169318/
30年以上通っていた近所の京成立石の江戸っ子には全然行かなくなってしまった!
はっきり言って小江戸の方がいいですね!