再掲載 天婦羅 忘年会で飲みまくる!!! | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

もう9か月位外食していない気がします。   当然、いままで2か月に1回位日本に帰国していたのですが、それも無し。  という事で、食べ物ネタがゼロなのです。  

なので、過去にアップした食べ物ブログでも再掲載することにしました。

もう、マジで日本に帰って飲みたいな~

 

以前は年に5~6回日本帰国していたのですが。  今年はコロナ禍の影響で1月に帰ったきりです。  あの時も、あと2-3週間ずれていた、米国に戻るのが難しくなったかもしれません。

 

 

 

2019年1月23日

日本帰国中は、大体1回は行く錦糸町の天婦羅屋さん。

 

12月の日本帰国中も1回行ってきましました。

 

 

イメージ 15

ここは錦糸町駅ビル テルミナの中。  スカイツリーが眺められる絶景スポット?

 

 

 

イメージ 2

先ずは生ビールで乾杯~!  この日は、1人は、SONYの2万円のキャッシュバックきゃんぺーんの手伝いをしてくれたので、おごる約束をしているので、2/3の支払いが待ち構えています。

 

イメージ 4

板わさ。  LAでは美味しいかまぼこは食べられないので、久しぶりです。

 

 

イメージ 3

毎度のドジョウの唐揚げ。  カリカリ、サクサクして美味しいです。

 

 

 

イメージ 5

海老の頭。  これは、生きた海老の注文にしかついてきません。  これがまた、カリカリ、サクサクで美味しいのです。  著者的には海老本体よりもこちらの方が好きかな~!

 

 

イメージ 1

いや、やっぱり、海老本体の方が好きかも。

 

 

 

イメージ 6

日本酒のボトルを入れます。  この夢幻というお酒、20年以上前からここで飲んでいるのです。  最近のフルーティーな日本酒ってあまり好きではないです。

 

 

イメージ 7

うんうん、イカも美味しいね!

 

 

日本酒で乾杯~!

 

 

イメージ 8

めごち。  きす、めごちは、天婦羅屋さんでは定番ですね。  これはもしかするとキスかも?  メゴチの尻尾はもっと細いかな?

 

 

イメージ 9

3人いると、お酒の消耗も早い。  2本目をいれました。

 

 

 

イメージ 10

あなご。  著者的にはアナゴの天婦羅は、コロモが多くて脂っこくて、1匹食べるとお腹が一杯になるので、あまり好きではありません。  アナゴの天婦羅大好きな人がいるので、半分あげました。

 

 

イメージ 11

???  何だろう???

 

 

イメージ 14

日本酒3本目。  これはヤバいぞ~!

 

 

 

イメージ 12

???  カキかな?

 

 

イメージ 13

何かのかき揚げ。  記憶にありませんね~!

 

この後、2次会、3次会に行ったのですが、良く覚えていません。  翌日、お財布の中をみたら、ここのお店のレシートが入っていて、値段にビックリ。  しかも、著者が全部払ってしまったようです。

 

 

船橋屋 (ふなばしや)

https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13017996/