ブログ練習中のFC2でこんなブログをアップしています。 もし、気になったら、帰りに立ち寄ってみてくださいね。
https://tom2001.blog.fc2.com/blog-entry-4324.html
タミヤ ミニ四駆 ウニモグ UNIMOG 1/32 4ドア改造 ラジコン改造 UNIMOG 416 DOKA ORLANDOO HUNTER オーランドハンター
最近は、ミリタリー系はちょっと休憩中。 ミニ四駆のラジコン改造をユルク行っております。
最近はワンパターンだな~
オーランドハンターのオプション部品である金属製フレームです。 素晴らしい精度です。
こちらは、フリクションショックアブソーバー。 筒の部分がアルミの削り出しです。
これはCNC削り出しのドライブアクスル。 フロントドライブですが、マイクロサーボが既に組み込んでいます。
同上。
シャシーにこんな感じで組み込んでいますが、まだ未到着のCNC部品もあり。
標準品で調整したロッド関係は当然、このシャシー、ドライブアクスルでは合わないので調整が必要になります。
4本のロッドを調整中。 やはり、左右を決めるラテラルロッドが無いのだけど、小さいからこれでも良いのかな?
リアドライブアクスル。 ホイールを取り付けるシャフトが精度良すぎでホイールの取り付けがかなりキツイので少し削ってやります。
ザックリ組み上がったところですが、ホィールベースがちょっと短いかな?
という事でロッド類を再調整してホィールベースをタミヤのランクル用のシャシーと合わせているところ。
最近は、ミリタリー系がちょっとご無沙汰ぎみでワンパターンですね。 なんとかしないと。
おまけ画像
ヘッドライト点灯?