ウニモグ着弾! 4 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

ブログ練習中のFC2でこんなブログをアップしています。  もし、気になったら、帰りに立ち寄ってみてくださいね。

https://tom2001.blog.fc2.com/blog-entry-4319.html

 

 

 

タミヤ ミニ四駆 ウニモグ UNIMOG 1/32  4ドア改造 ラジコン改造 UNIMOG 416 DOKA ORLANDOO HUNTER

 

 

 

DSC00810.jpg

昨日は、キャブストレッチ、4ドア改造をしたウニモグの姿をお見せしました。

 

 

DSC00514_20200607032846e1b.jpg

オリジナルは、絶版になってしまったタミヤのミニ四駆のウニモグです。  かなりデフォルメされたオモチャっぽいデザイン。

 

 

DSC00778.jpg

昨日のブログで荷台とキャビンを分離した作業はアップしていたのですが、この作業については完全にアップするの忘れていました。  キャブ下部分の一体部分ですが、実写はもっと奥行きがあるので切り取ってしまいます。

 

DSC00779.jpg

は~い、こんな感じです。  昨日の記事の追加としておきます。

 

 

DSC00819.jpg

そして、昨日はこんなモノが着弾していました。

 

 

DSC00822.jpg

1/32スケールのラジコン4wd用の金属製ドライブユニットです。  これで約6500円しました。

 

 

 

 

DSC00827.jpg

これは前輪用。   ケーシングは全てCNC削り出しでフルボールベアリングです。  凄いですね~、日本ではこの値段で作るのは無理。 日本は観光立国であって、この様な物の生産はもう出来ませんね。   iPhone生産用(コピーも含めて)に大量のCNCマシンを保有している中国でないと作れないでしょう。  

 

 

DSC00825.jpg

ウニモグの荷台におくとこんな大きさです。  惚れ惚れする仕上がりです。

 

 

DSC00828.jpg

タミヤのウニモグは、デフォルメでヘッドライドが大きい!  なのでバルケッタ製のアルミヘッドライトに交換する事に。  このヘッドライトは1/24スケールです。  1/32のウニモグがこのヘッドライトよりも大きいのです。

 

 

DSC00830.jpg

とても加工し難い場所です。  純正のヘッドライトを切っているところ。

 

 

DSC00832.jpg

ヘッドライト中心部に穴を開けて。

 

 

DSC00833.jpg

リーマー、ヤスリで拡大。  こんな穴をドリルで開けようとしても90%失敗しますね。 中心がずれたら丸ヤスリで削って中心を戻しながらリーマーで拡大するのです。

 

DSC00836.jpg

はい、こんな感じになります。  (接着していないので位置が少しずれちゃっているけど)