かわぐちかいじ 空母いぶき タミヤ 1/700 改造 ハセガワ 護衛艦あたご 護衛艦ちょうかい
日本からLAに戻ってきて、酷い時差ボケ状態だったのですが、徐々に元気になってきました。 また、日本滞在中の不摂生によるs約4kgの体重増も少しづつ、解消しつつあります。
日本帰国前に盛んに盛り上がっていた空母いぶき関係ですが、やり残しだったので、何とか完成させないといけませんね! 長い間放置状態だったので、あと何が残っているのか良くわからないけれど。

マストや上部構造物にはアンテナ保護?のレドームが各種ありますが、それらを白で塗ったりして。

同上。 それと、イージス艦特有の板状のレーダーを軍艦色に金銀を混ぜた不思議な色で塗り分け中。

実艦は煙突部分は金の帯が入っています。 細い金帯をいれるのが難しいのでエッジを金で塗ってそれらしく。 金のテープを細く切って巻いた方がよかったかも。 いや、デーカールに入れておいてくれれば良かったのに。

艦橋の接着していなかった部分、マストを接着します。

張残しのデカールを貼って。

同上。

綺麗すぎるので、墨入れ、ウオッシング?をしています。
あとは、救命ボート、関連の部品がまだ残っているので、切り出して塗装しないと。 それ関連のエッチング部品も残っていますね~。 でも、もう少しで完成しそうな気がします。 リーチかな?
今気が付いたけれど、喫水線下の黒を塗っていないじゃない!!! デカールを貼ってしまった後だからマスキングテープを使えない!!! どうしよう?