海底2万海里 04 お母さんと一緒 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

明日より日本に戻りますが、今日の夕方ギリギリで以前注文した荷物が届きました。 別に日本へ持って行く訳ではありませんが行く前に届いて良かった! 海底2万マイル ノーチラス号
 
 
イメージ 1
えっ? こないだの写真? 同じじゃん!
 
イメージ 2
同じでしょ? ひつこっ! でも、少し違うかな?
 
イメージ 3
じゃん! 大きい方がこないだのやつです。 今回のは手前の小さいやつです。
 
イメージ 4
という事で先っぽから尻尾まで約42cmのノーチラス号でした。 前回と同じところから入手しました。 船体は無垢で出来ており、結構重いです。 中にLEDライトを入れたり、電動モーターを入れたりする事は超難しい作業となるでしょう。
 
お母さんの方を作る前に、子供の方をストレートに組み立ててみようかと思っています。
 

コメント(9)
  • 顔アイコン
    スケールが小さい方がリベットが大きく再現されていて、ノーチラス号のチョウザメや古代魚のような雰囲気がより醸し出されているようです。
    蒸気機関車とノーチラスってリベットが並んだ外観がちょっと似てますね。

    先日、30年ぶりにくらいに模型を弄りまして、陳列していたLANCIAのミニカーの外れた部品を接着したりしました。
    楽しいけど目が…(苦笑 削除
    [ CHS ]
    2014/3/19(水) 午後 5:19
    返信する
  • 顔アイコン
    CHSさん、コメント有り難う御座います。 そうですね。 実際、ディズニーの映画に登場するノーチラス号の表面はリベットの表現が小さい方のように大きいですね。 この中間60cm位のノーチラス号を真鍮板で製作検討をしていますがリベットが1番のネックです。 100本で約1200円のリベットを19000本必要です。 リベットだけで約20万円かかってしまいます。 日本に帰国したら小さい虫ピンを探してみます。 虫ピンだと桁が1桁違うと思います。 削除
    [ TOM2 ]
    2014/3/20(木) 午前 4:10
    返信する
  • 顔アイコン
    こんにちは~
    ただでさえカッコいいのに、親子で並ぶと最高ですね~たまりません。
    映画のシーンで水面近くを全速力で突進していく姿を思いだします!目玉に見えたのは、ライトだったんですね?爺3になって、理解しました(笑)
    楽しく製作して下さいね! 削除
    [ PAKIRA ]
    2014/3/21(金) 午後 4:51
    返信する
  • 顔アイコン
    Pakiraさん、コメント有難うございます。 同感です。 ディズニーのノーチラス号はカッコいいですね。 仕掛り品が増えないように頑張らないと!(笑) 削除
    [ TOM2 ]
    2014/3/22(土) 午前 9:21
    返信する
  • 親と子、出来上がりが楽しみですね! 削除
    2014/3/26(水) 午前 8:10
    返信する
  • 親と子、出来上がりが楽しみですね! 削除
    2014/3/26(水) 午前 8:10
    返信する
  • 顔アイコン
    Ypm*f06*さん、コメントを2個も有難うございます。 出来上がレバいいんですが。 中折れが多く気力が続くかどうか。 削除
    [ TOM2 ]
    2014/3/26(水) 午前 10:07
    返信する
  • 顔アイコン
    モデルグラフィックスご覧になりましたか?
    海洋堂から出るみたいですね
    60センチほどでしょうか
    多分完成品でしょうがどうしましょう? 削除
    2014/3/26(水) 午後 3:15
    返信する
  • 顔アイコン
    Hadakinさん、コメントありがとうございます。 海洋堂から? 60cm? そうなんですか? 欲しいです。 モデルグラフィック探してみます。 削除
    [ TOM2 ]
    2014/3/26(水) 午後 3:19