羊毛フェルト作家誕生??
先日、私が油絵関係でお世話になっている画廊様から
お電話がありました
いつもの出展依頼はもちろん、それとは別に今度は
「アート&クラフト展」のお話をいただきました
出せるような「 立体作品 」なんて作ってないとお断りしたところ、
フェルト作品を出してみたらと薦められした
・・・・
・・・・・

・・・・・・


・・・・・・・なんで羊毛フェルトの事を知ってるの~
本当にビックリでした
ギャラリー関係の方にはフェルト作品の事お話してなかったのに。。。
聞いてみると、このブログを見てくださったんだそうです
実名あげてなくても分かる方には分かるんですね
趣味で続けていた羊毛フェルト・・・
なんでも続けてるといい事があるもんですね
それはそうと、何出そうかしら~
とりあえずで作った「上向きヒツジ」の写真UPです

この子、後姿もセクシーなんですよ

ぷりっとしたおしりがかわいいんです
ふふふ
お電話がありました

いつもの出展依頼はもちろん、それとは別に今度は
「アート&クラフト展」のお話をいただきました

出せるような「 立体作品 」なんて作ってないとお断りしたところ、
フェルト作品を出してみたらと薦められした

・・・・

・・・・・


・・・・・・



・・・・・・・なんで羊毛フェルトの事を知ってるの~

本当にビックリでした

ギャラリー関係の方にはフェルト作品の事お話してなかったのに。。。

聞いてみると、このブログを見てくださったんだそうです

実名あげてなくても分かる方には分かるんですね

趣味で続けていた羊毛フェルト・・・
なんでも続けてるといい事があるもんですね

それはそうと、何出そうかしら~

とりあえずで作った「上向きヒツジ」の写真UPです


この子、後姿もセクシーなんですよ


ぷりっとしたおしりがかわいいんです
ふふふ
アナログ人間ですから・・・
みなさま、お久しぶりです
3ヵ月半ぶりにブログ更新です
実は使い慣れたPCを急に親戚にレンタルすることになり
その途端、ブログ更新がおろそかになってしまいました。。。
こういう時につくづく「私ってアナログ人間なんだわ・・・」って
感じてしまうんですよね~・・・
油絵でも何でも道具が変わるとすごく描きにくかったり
慣れない物に対する拒否反応が半端なかったりします
こんなデジタル機器ですら拒否反応を起こすとは・・・
自分でも驚きです・・・
先日やっと使い慣れたPCが帰ってきたので
またぼちぼちと更新して行こうと思っていますので
ぼちぼちとお付き合い下さいね
ではこんなアナログ人間からみなさまに
ちょっと遅いバレンタインのプレゼント
羊毛フェルトのチョコレートケーキです


3ヵ月半ぶりにブログ更新です

実は使い慣れたPCを急に親戚にレンタルすることになり
その途端、ブログ更新がおろそかになってしまいました。。。

こういう時につくづく「私ってアナログ人間なんだわ・・・」って
感じてしまうんですよね~・・・

油絵でも何でも道具が変わるとすごく描きにくかったり
慣れない物に対する拒否反応が半端なかったりします

こんなデジタル機器ですら拒否反応を起こすとは・・・

自分でも驚きです・・・

先日やっと使い慣れたPCが帰ってきたので
またぼちぼちと更新して行こうと思っていますので
ぼちぼちとお付き合い下さいね

ではこんなアナログ人間からみなさまに
ちょっと遅いバレンタインのプレゼント

羊毛フェルトのチョコレートケーキです


国民文化祭・京都2011
ついに始まりました
国体の文化バージョン「第26回国民文化祭・京都2011」
この文化祭、正直あんまり知られてないですよね・・・
こちらは毎年いろいろな県で開催されてるんですよ
今年は京都で開催されていて府内のあちこちで
いろいろなアートイベントが開催されています
京都は今、芸術一色になってるんですよ~
今回、私も油絵を1点ですが出展しています
出展作品UPです

P50 まちぼうけ
お近くの方はぜひ見に行ってくださいね
私の絵は下記にて見ることが出来ます
■第26回国民文化祭・京都2011「美術展」
日時 10月29日(土)~11月6日(日)月曜休館
AM9:00~PM5:00
(29・30はPM8:00まで、最終日PM4:00まで)
場所 京都市美術館 本館・別館

国体の文化バージョン「第26回国民文化祭・京都2011」

この文化祭、正直あんまり知られてないですよね・・・

こちらは毎年いろいろな県で開催されてるんですよ

今年は京都で開催されていて府内のあちこちで
いろいろなアートイベントが開催されています

京都は今、芸術一色になってるんですよ~

今回、私も油絵を1点ですが出展しています

出展作品UPです


P50 まちぼうけ
お近くの方はぜひ見に行ってくださいね

私の絵は下記にて見ることが出来ます

■第26回国民文化祭・京都2011「美術展」
日時 10月29日(土)~11月6日(日)月曜休館
AM9:00~PM5:00
(29・30はPM8:00まで、最終日PM4:00まで)
場所 京都市美術館 本館・別館




