Sissy bar 磨きからの処分検討 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


この Sissyって言葉の翻訳は

「いくじなし」
「めめしい」
「弱虫」
「臆病者」

と言う意味があるらしい


これを購入してもう5年くらいは経つかな?

近くで見ると細かな傷やサビが出てきている
磨こうと思って花咲Gを取り出したら、溶液が分離してて、透明な液体が溢れてきて灯油臭いし、一向に磨けない


{B439A78B-1A79-407E-9C2C-4E9FF4229E4B}

{9C0C8419-923D-4711-B6EF-4DCEECDE7318}

{F65334F4-E5AA-48CB-81F1-0DF365244B90}

{8534DA0A-4715-4924-A6C3-0349C0254A1E}

{C090E573-420F-438E-99A8-FFE6FC788AC6}


今年、はじめの元気な頃のジェリー

{62D15101-82FD-4DA1-9D86-739002AA6606}

{1A138CEA-0CC4-47F6-9AC9-FBD2F56EF7A6}

{CCD33516-2F57-4534-9564-6573D643729A}


もうすぐ所持して5年目になる883スポーツスター

去年は、出張が多くて忙しくて全く乗れなかった
から車検も通しに行けてなく保険も解約している状態

将来、体力が落ちてブレイクアウトは乗れなくなっても、このバイクは乗り続けようと去年までは思っていて手放すなんて考えられなかった訳だけど、

でも果たしてブレイクアウトが乗れなくなった時に、この883に乗れる体力があるのと考えると疑問に思えてくる

せっかくタイヤ交換もして調子よかったけど
今年は手放そうかなと考えてる

ただ、7年前にハーレーを乗ろうと思って当時のカタログの中で最初に気に入ったデザインは、このバイクだった。

{B14BDD25-0E46-4073-B84D-5E0410FE09A6}