ブレイクアウトの車検後の試走 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


車検後のツーリングに備えてマフラー交換した後に、試走してきました。

晴れの日の試走はワクワクして楽しい🎶

マフラーはスクリーミンイーグルを使用しています。

以前、使っていたSE2より超静かですが、実行領域のパワーは十分出るのでとても気に入っています。

体力や運転技術の低い自分でも九州や青森まで楽に行けました。同じく体力が低い方々でも遠くまで行けると言う参考になれば良いと思います。

{B3659F05-B2C4-4461-AD88-054FB5ACEB0A}


最初に、6号沿いのメガ松まで試走してきました
待ち人現れるまで、コーヒー二杯飲みました。


{26A63578-2713-47AD-8E5A-B4581692F18A}



衣料を物色後、Sさんから開口一番、「おめでとうのございます」の言葉を頂きました。
自分にとっては、ある意味、ハーレーに乗るのに導いてくれたお方なので、今回の出会いになくてはならない需要なキーワードとなっている方で感謝しきれません。

次回は2台で訪問したいと思います。


{7B36416E-7335-414B-9E45-0FD516C3A415}


次に、4号沿いのお店まで試走してきました

店内で一人ポツンと座っていたら、おしぼり屋さんのようなバンに乗ったIさんと、赤いバイクに乗ったKさんが来店されました。

超、豪華メンバーで店内が賑やかになりました。

{B8473BD3-9908-4C17-8BCF-6AD72EE7E991}


この日は、この方々に会えました。
「おー何年振り?って声かけて」もらえました

タバコ辞めたそうです

{EDDD6E51-70CC-4620-94A9-1E53862AC4C7}


また、いつかこのお方と
近いうちに一緒に走れる日が来ますように!

そうそう
「青いロッカー手放すんじゃなかった」って言葉が印象に残りました。

そうそう過去のエピソードですが
私は、手放して後悔したものはないけど、どんなものでも一度手放すって決めてお別れした以上は、未練はあっても自分の中にしまっておいて、大人なんだから他の人に当たらないで会話して解決策を探して欲しいです。過去にも同じ事があったのですが、その行動はいずれ人に知れ渡り周りの人から同じ目にあい結果萎縮してしまう事になるでしょう。あなたを心配しているのです。