2011年出来事をTVのニュースをみて
ハーレーとステッキを思い出した。
2016年2月末
15年お世話になった会社に退職の届けを提出し、本日、社内定例でその旨が公表された。今月末が退社日となる。今後は4月1日から新たな転職先で働く事にした。
数年前からこの日を考えてきた
もちろん良いこともたくさんあり、精神的に疲れる事もたくさんあったが、サンキュー世代の体力という貯金も尽きてきたし、また世の中も毎日終電、毎週休日出勤って言う風潮でも無くなり、部署の赤を自分だけが頑張って埋める必要はもうなくなった。頑張っても成果が数字に出なければ諦めるしかない。空気を入れ替えて気分転換するしかない。
体調の衰え
10年前にソファーベッドで寝てる時に、ふと感じ散歩の相棒に犬を飼おうと思ってペットショップでジェリーと出会った。出会えてよかった。
2012年
朝駅のホームで電車を待ってたら、足に異変がガクガクして歩きずらいが、歩けないに変わり一ヶ月仕事休んで、MRIを毎週撮影に行って大変だったなぁ~~あの頃
酷く疲れた3ヶ月
2014年にロングツー友達に誘われて三陸ツーリングへ行った後あたりから、なぜかひどく体調を崩してしまい、3ヶ月間は出勤時前に出勤する身支度が整ってるのにもかかわらず15分程仮眠しないと出かけれなかったりしてた。また肩や背中が凝って終始痛みを伴っていた。当時は何かに取り憑かれてるんじゃないかと思うほど背中が重たかった。それ以来、三陸行くのを躊躇している自分がいる。
雨の中2日間走り続けて1500km走ってストボブが自分に合わないことに気がついた。
「角島へ行こう」
と同年7月にロングツー友達にと誘われた嬉しかったがとてもバイクで出かけれる健康状態ではなかった。いいなぁ行ってみたいなぁーとは思ったものの気持ちはほぼ諦めていた。
ただ出かけるための体力作りと走行練習毎週して当日を迎え、ギリギリまで迷ったが無謀にも行くことにした。金曜日の22:00に出発して夜通し走って西宮名塩に到着は本当にキツかった。実はもっとキツかったのは宮島に着いた時、足が攣って歩けなくなった。ただ同行してくれた友達が休憩時間を長くとってくれたので、すっかり元気になり、その後暗くなるまで走って九州に着いた。山口県は東京より日が長く夜道の運転は怖かった。
出雲大社
からの帰りは、すこぶる体調が良くなり何時間でもバイクに乗って入られそうな気がするほどだった。
その後2015年も、試しにソロで南にツーリングしてみたが南には自分の身体に元気をもらえる何かがある。
2016年
遊びに仕事に自分はどこに向かうのかゆっくり考えてみる年にしたいと思っている。
ウチの近所の桜、綺麗に咲くといいなぁ~~