元旦ツーリングの準備 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


今年最後の週末

自分で設計して切って組み立てた本棚の

掃除して~~からの



12月から多忙になるので4月まではタイヤ交換を

放置してたけど。。。


毎年参加してる元旦ツーリングの主催者に

お声がけいただいたので急遽タイヤ交換して

もらえるショップ探し。。。交換に


今年もHD柏店に集合から出発しますよー

前の日はちゃんと寝ます。(笑)


ちなみに恒例の元旦ツーリングは普段走れない。

都内を交通ルールに沿った上で爆笑して

東京駅前や銀座でゲリラ的に写真撮影する

個人企画です。


{08F17933-9B1B-4053-9344-59E327DFCDDD:01}



Dラーのメカニックに「そろそろタイヤ交換

ですね~」と教えていただいての

九州と滋賀と2回ツーリング行って

しまったので3600km走って22000kmに

なってのタイヤ交換になってしまった。


タイヤが減ってると車高も下がったような気がするし。。。


{913D8485-CBD8-4BC4-86C5-AC1AF9B4DDDB:01}


 タイヤのひび割れがヒドイ(笑)

雨が染み込んで腐食が進むんですよね~~


{27D50AA4-C060-4DF9-A0FE-1F94F97A5133:01}

{1EA2BED8-18FD-4BFE-A019-C934FD3B88DA:01}


久々のバイクの運転、ぎこちなくスタート

週一でバッテリーの充電はしているので

エンジンはかろうじて一発でかかった。


エンジンオイル交換時期なのもきになる。


{59A2C272-8EDC-47AF-9F5B-682661AB127E:01}


夕方の空いてる時間にお店に行く予定なので

フガフガさんのお店で昼食の予定で出発

特に連絡はなし



到着して

アレーお客さんが他にいない

ママと二人きり(爆笑)

ママは「営業してるよー」って(笑)

機関銃のように一人でしゃべるママ


{60A43C9B-96BF-459C-9E01-540876142989:01}


卵とベーコン焼いてもらい


{BCAEBF70-6327-475A-B219-CF001B1A9D29:01}


ハンバーガー焼いてもらい


{48BE55A5-F341-4A69-9059-DC0F865D1ABA:01}

なんか乗せてもらい

{9A81C22A-33FB-4CE3-B31D-9CFAA1ED5A8F:01}



じゃーん

塩胡椒味のバーガー完成


{23C88B8E-0836-490A-A476-8D3E3F55B9BB:01}


ウマうま


{F5878AD8-5CC7-4806-B97A-12583D85A2B3:01}


中はこんなに肉いっぱい


{86252787-2EBF-4213-AACB-2F8B1EDC45C7:01}


マスターが帰って来て写メ

めっちゃ血色がいい

無精髭を剃ったらしい


{CDE3025C-B349-4A97-A287-4024126E8FC5:01}


デザート


{B1F9A446-B1B7-4504-8A13-9E24619872DD:01}


2:30 にクラウド9 を後にして

スピードスターカフェに到着

お友達のガッチャンがロッカーCの

タイヤ交換してて安かったので

ブレイクアウトを買うきっかけになった店だ



タイヤ交換の工場の方にに一声をかけて

カフェでカフェモカ飲んで順番待ち


{35C55C97-CA0A-417B-9B76-FB18620F72EC:01}


{2E1DD273-DD1D-43AB-95FA-392C6CD7E374:01}


カフェモカを飲み終わらないウチに

順番が~~


{36C6FEDE-9BDB-4747-AAAE-EC6AA186FAB5:01}


店長と呼ばれている方がサクサク作業している

他に2名程の作業員の方がいるが

僕のブレイクアウトの作業に関しては

店長がサクサク、サクサク

  スイングアームバッグ外して
  サイレンサー外して
  タイヤ外して
  ブレーキ外して袋に入れて
  ジャッキも上げたり下げたりして
  タイヤ取り出して
  ホイールから古いタイヤ外す準備して
  ホイール綺麗に拭いてエアかけて
  ホイールに新しいタイヤはめて
  バイクにタイヤ取り付けて
  ブレーキ取り付けて
  サイレンサー取り付けて
  スイングアームバッグ取り付けて

完了

締めて 44400円

{58113876-32AD-4E15-B0DA-B03E0B08D3B6:01}

{444185AE-F889-4AF3-819C-3CDD7350E162:01}


滑るから気をつけて帰ってくださいね

と言ってくれた。


{095917A1-0A36-42C1-B872-4C7857AA7591:01}


帰りにお腹痛くなって小休憩

週の半ばで38.5度の熱が急に出たけど

まだ、本調子ではない感じ。




{4878FD86-4FF7-4343-B0C6-0D059A4D808C:01}


ナビ見てて


スポスタにも同じナビつけようっと決意し

小道具を買いにナップスへ



{6CA368D5-7C55-40DC-832F-03D375E056BA:01}


Cはもともと持っていたので

B部品とA部品を追加購入した


このA部品はカバーの上から指でなぞって

ナビを操作出来る優れものです。


暑い夏や寒い冬も乗り切ってくれました。


中に入れるナビはK自動車などにつける

安いナビで十分です。

ユピテルの13000円程度のナビを追加購入予定です。

電器屋さんで5年保証付けておくと良いでしょう。


{B6787977-29E6-4ADC-9087-01C13B2BE449:01}


配線周りはツールバッグに押し込めます。