週末に富岡製糸場のそばで
ホルモン揚げでTV、雑誌でプチ有名な
土屋さんが深谷産業祭に出店されるって事で
見に行ってきました~
◾️エルちゃん
今日は、エルちゃんの出番です。
スカイラインから乗り換えて、最初は
足回りのフワフワ感に不満がありましたが
今は慣れました。ブレーキも富士山五合目から
飛ばして降りてくるような走りをしなければ
ブレーキが過熱してブレーキが効かなくなる
ような怖さもないぜ!って事がわかりました。
家を出た途端に大雨、
いろいろ心配して現地は雨の心配がない
事に安心して最寄りのICで乗った時
あー給油忘れた~と次で降りて給油
そしてなぜか、降りたところに戻るのが
嫌で先に進んだところにICで乗って再スタート
と思いいきや
中々高速の入り口が見つけられないで
すったもんだ。。。
川口近辺はいつも道に迷ってしまい難しい。。。
◾️深谷市到着
2箇所目で、無事駐車できました。
中仙道でのイベントです
この道は、池袋方面に続いているんですよね~
ステージでユルキャラが
ユラユラしてました。
深谷市近辺の人たちです
いつも思うことですが
町々で、背格好や顔の作りが随分違うものです。
お友達のブース
ホルモン揚げ
揚げてました。(笑)
長い行列になってました。
◾️とんふみ到着
微妙に全然似てないけど
か、改装したのかな?
あんみつはいつもって来るか聞かれたので
出来上がり順で。。。すぐ出てきた
衣がサクサクしてるの見るだけで
美味しそー
最初にソースかけてみたけど
ここの店のソースは、とびっきり美味しい
と言うほどでなくソースは普通だった。
ソースに拘ってるとんかつ屋は容器が
セトモノだったりしますよね。
塩をかけてみた。ここのお店の塩は
旨塩でロースカツとものすごく相性が良い
塩の便が普通過ぎて、塩を掛けようと
言う気になれなかったが結果、美味しかった。
走って帰宅
りんごが届いていた
なっていたそうです。
このナンバープレート取得されたカート
に乗ってみたいですね。
一台だと車から見えなくて弾かれそうで怖いけど。。。