2015/7/12 にシャボン玉で購入して
踏んだり蹴ったりの B+COM SB5X
「いい音キャンペーン」から帰ってきました。
メーカーの無償修理は、ありがたいです。
送料も負担してもらえました。
こういう電子機器は、初期不良があることも
よくあるから購入した時の箱は一二年は
います。
最近では、パソコンのプリンタが2回修理に
出して、掃除機も2回修理に出しました。
を入手できないか聞いてみました。
普通に考えたら保障対象外となると思いますが
近所のバイクショップで注文してお金も
払いこみ済みですが二ヶ月経っても中々
メーカーから入荷せず、いつも走行中に
落下しないかヒヤヒヤしながら運転している
事を伝え、同梱してもらえました。
アレ、ならない。。。
そういえば
先方の担当者の方から電話があって
新品交換するって言ってたなぁ
と言う事で
ペアリングし直して聞いてみる事に
おぉーいい音になってますよー
これは満足の行くレベルです。
ボリュームを最大にしても
ビクともしません*(^o^)/*
新しいペアリングでは V1.2がペアリング
されてます。
はて、バージョンアップするたびに
ペアリング必要なのだろうか?
スマホのBluetoothをオンにし忘れた
時の動作対応もしてみた。OKだね~
針金を取り付けましたよー
これで落下の心配がなくなりました。
SB4Xでは、一体型なのに対して、
SB5Xでは、ネジで取り付ける仕様の為
外出先で取り付けるのは困難でした。
購入した時点で、バイクショップで気がついて
いれば、もしかしたら精密ドライバーを
借りれたかもしれない。少なくとも宿泊した
ホテルでは、精密ドライバーは置いてなく、
外出先の近所のコンビニでも精密ドライバー
セットは置いてなかったので対応に困る。
よね~
せっかくだから
メタリカも聞いておきますか?
アホっぽいよね~
おきますか?
ラジオはいいよー
どうしようもなく超眠たい時の技
ねむい時に人の声を聞くと意外と眠気覚まし
になりますよー
解決したみたいです。
付属のファームウエア更新用の短いケーブルを
刺したまま、充電しようとすると
モードが切り替わって充電出来ないそうです。
写真の通り赤ランプが点灯して
充電開始しています。