最近、天気図見て天気を予想するのが
少しづつ上手くなってきたな~と
自身つけてきたが
日曜日の晴天には裏切られましたねー
ツーリングも中止にショック!
でもツーリング仲間は静岡から
自走って言ってたのでしかたない。
朝から汗だくになるくらいの晴天
帽子はメガ松で買いました。
ストローの影が鼻に入るか挑戦!
惜しいと言う声が聞こえる。
仕事疲れでバイク出せるか心配だったけど、
どうにか出せたので
お友達の集まるお友達の店にGo!
◽️ 牛久
10:30到着~
お店が、まだ開いて無かった。。。
オープンは11:00かららしい。
同じく10:30に到着してた他のバイカーと会釈。。。
ウチの近所に住んでるらしい
(;゜0゜)
表で自撮りしているとマスターが出て来て、
「まだオープン前で準備中だけど、中で涼んでて良いよー」って
猛暑なので命拾いしたー(^^;;
早速、ビールをぐびぐびー
プハー
多分、アルコール入りでもこの猛暑なら、
すぐアルコール飛ぶんだろうなーと
言葉が頭をよぎりながら、
ノンアルコールビールを堪能した。
今日は肉と決めてたので
ステーキを注文
トリプルもメニューに追加されたみたいです。
食べ終わって
マスターが4台買った(仕入れた)と言ってた
Vespaに跨らせてもらったー
50万くらいで売りたいそうです。
お客さんはパラパラー
友達いないので自撮りしてみた(笑)
実は黄色いCAB車のワーゲンも乗ってみたいと思ってる。いつか。。。
この後、ほとんど写真なし
自宅と反対の潮来方面に走ってみた
給油するの忘れてたので下道でGoGo
なんか風が気持ち良いので
408号を下って九十九方面に走ってみた。
ずーっと下道、
ずーっと田舎道、
ナビにガソリンスタンドはいっぱい
けど、行けども、行けども
スタンドはどこも開いてない。
営業してなさそうなスタンドもたくさん
自分のハーレーって
燃料計があと何キロ走れるよって
カウントダウンしている
成田の手前で、大きなスタンド発見!
スタンド出るとき、
ハーレー乗ってる陽気な兄さんが
大手を振って通り過ぎてく
成田手前はアメリカンな陽気で楽しくなった。
◽️ 成田市
初詣でしか来ない街
遠いイメージがあったのでいつも高速使ってしか来たことが無かった。
あらためて計測してみると、ウチから下道で一時間半で到着する距離だった。
近い(^^;;
◽️ 九十九里
ハーレーは鉄の塊だから海方面は、
なるべくいかないようにしてる。
◽️ 白子町を通って勝浦方面へ
道が空いてるせいかなんぼでも
走れる感じ
ただ、ここに来て急に曇り空になって
寒くなって来た。
雨対策はバッチリなんだけど
◽️ いずみからの帰路
ここもいい感じの田舎道でのどかだった。
途中、市原SAで休憩
千葉っとマンは、未だ見たことがないです。高速使わないのか?
落花生のぬいぐるみがあった。
オチ なし(いつもと同じ)