まもなく10000kmになるよー | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


お友達が茨城ではじめたお店に行ってきた。この日もバイク好きの方々が来店されていた。都内から50分です。


{24FEE01D-F3D2-4604-A2E4-B05E609D2918:01}


マスターのムッチさん
写真をプリントしています。


{6FEEADB9-1ABF-4AB0-B772-CB2B59448A19:01}


キューリ(笑)


{FE7E6B24-13BC-482E-BF3A-559CD0E0881D:01}


Twinバーガーを食べました。


{E7F530C4-BBC6-40D9-AC99-716A4144F2B9:01}


オイモがいっぱい*\(^o^)/*


{BF542ECA-105B-4619-AA03-B3323B715457:01}



{9A00FC61-7B99-4D15-A173-C6F9D44A1FF5:01}


帰りに
従業員のサンちゃんが写真撮ってくれました。


{BB4C1EA0-B67C-4118-B28A-78A4B19D6978:01}


日が沈んで
都内もぐっと気温が下がって4度かな?
バイクのハンドルに温度計をつけています。


{B629800B-A9E8-453F-A44E-8C99835E5AE1:01}


昨日は新東名を走ったので2日で600km
走った事になる。

本日でようやく9961キロ
慣らし運転も終盤を迎え中低速域の
エンジン音から調子が良くなってきてる感じしています。

ただ、3000回転を回るとハンドルが
痺れる振動が発生するので、高回転域はまだまだなのか、96Bの限界なのか確認が必要かも。



{B8379977-D1BF-4D18-9E09-984E93472127:01}


ガソリン残33km
タンクの中が錆びないように
満タンにして家に戻ります。


{5FCDEB92-D103-460A-9302-DD65FEDD6616:01}


去年の6月に購入して年間走行距離は8000kmの予定でしたが、保険会社に電話して年間走行距離を10000kmを解除してもらいました。