雪降りの翌日に御前崎ツーリングに参加 | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。


2015年の雪が~
明日1/31 は楽しみにしてたツーリングが~

ジェリーちゃんも散歩でビシャビシャ(^^;;


{94B3E530-1C83-4D08-9FFB-8DEB20C43A50:01}



{A6D01160-B075-4D75-987E-ED4D9669C94B:01}


御前崎ツーリングの集合場所
浜名湖SAに向けて出発ー
所用時間は3.5hなので1時間余裕を見て
5時に出発して9:30到着予定でした。


現在の気温1度
背中にカイロ貼って出発ー

{056F6E02-2DDF-4E3D-8D47-36D09536BE8B:01}


初回休憩の足柄SA
おぉー雪だー

先に進めるのか俺?



{60A1AAE4-C135-4868-91A2-92C964F07C48:01}


トイレとタダ茶で休憩終了!
展示いろいろ見て気分転換完了!



{6A408643-9D44-4690-ACD1-C75FACCE466F:01}





{53062116-7E77-4FAA-B812-D238906B5C62:01}


足柄SAを越えると霧注意だった
視界が不良の中走るのも
身体が注意しろと言っている


夜が明けて温度がグイグイ上がって10度
暖かい!


浜松SAで給油して、ちょっと掃除して


{C8CC41A8-3DBC-449D-AB1F-F1CA59F6943C:01}


得意のタダ茶飲んでー出発したらすぐ
新東名の終点に到達

分岐は名古屋か東京


{2F65D720-3BF4-4226-8413-2D4BC2EBDBA3:01}



{6951C7B9-88D1-4F3E-860B-E3B54AF8E1F2:01}


{58957355-6D35-4143-A386-7DE6CF1343D6:01}



東京へ舵を取り東名の浜名湖SAの
集合場所に予定通り9:30に到着

集まってるバイクのナンバーは
名古屋か三重ばかりだった(爆)

そう、ここは愛知方面の方々の集合場所なのです(^○^)


{C7965518-867D-4DC1-BBBE-D63F2D437A48:01}


愛知の川ちゃん
彼と一緒に走りたい思いで
浜名湖SAまできました。

行って良かったー


{2F3DEA0E-BCFC-4144-92BF-E40FF586D8A4:01}


{9A72BB1A-CA70-4CBA-8FB2-3504DB1816C0:01}



出発して牧之原で降りて東京方面からくる仲間との待ち合わせ場所

{2AA2B331-DA8E-444B-80E2-91C1353937DE:01}





ミニストップ

ここで嬉しいハプニング
岡山県の岡姐が参加

ぶったまげたー

{26560FA9-D581-4EF9-AA30-0C524330B5B6:01}


三重、愛知、静岡、神奈川、東京かな?
参加者集合(笑)

{CCD8579F-0F94-4E4A-84A9-C938086A9508:01}




御前崎のなぶら市場に到着



{8E3967AC-BD91-45D7-A4B3-73CE2D2B9A3F:01}



定番
刺身定食



{9BD35BAB-685F-49DC-8E4C-1C623BDF7385:01}


食後は
本ワサビアイス


{8BF4F008-0DA7-4A8D-8308-5A0A0D049BCC:01}

{99ECC593-65FD-4201-A6F3-1DA4D7351C61:01}


なぶら市場の様子


{2EE59540-C5E3-4678-AA9F-CFABEC4A8D63:01}

{2069981A-0F63-407D-8478-5A4F4FECAD99:01}



食後は海岸沿いを走って灯台へ
まったり会話して、次へ行く人と、解散の人とに分かれました。


{03CF33AB-F53C-4928-94D7-56FD0DF7A379:01}

{ECB5F52C-EFB6-4ACC-8598-2D4891B2F6EA:01}

{A8EFFA9C-5BE0-4C05-8B34-B0F149771C3C:01}

{949FFE33-8159-468B-A18A-9264A94C284A:01}

{D1FA7323-C39B-4F2A-AEB5-6F137BD0349E:01}

{F42BE92A-BCCE-4FBA-9B87-4FDA0DF44752:01}

{12527EAC-0D17-4C75-AC5A-2777D6A3F1A5:01}

{AC38C5B5-4D45-4D4B-AE12-D1A61C163BA3:01}

{770EECE8-6C93-4D32-B041-897F700F9E0C:01}




{A5DB2B10-DE42-485D-A49B-9E50EAC9557C:01}


海沿いを走るバイクって絵になるなー


{09800A01-A0BB-47C0-9A07-1A37BD9A66DB:01}

{0A481953-C665-4C7D-B606-E6ADCCBE8F79:01}


素敵な静岡、岡山から集まった
仲間の方々ありがとうございます。
道に迷わず帰れましたー


{E1A15647-C308-455B-9472-88C557DBA2EA:01}

{5FC8278C-E5B7-490B-B148-2349D6D72008:01}

{1D2A9543-7F18-42EF-B14B-0139814E1FA9:01}



帰りは1人
牧之原から乗って東京へ帰りました。


{724781A6-25B5-4CD0-AFEE-8D437E2901E4:01}


足柄SAで購入した自分へのお土産
パンにつけて食べると美味しい。


{8AB6FBD6-CC8C-49B4-91B8-F3FF2650E8E7:01}


ウチに帰ってヘルメットは汚れていたけど、ウェアは、全く汚れてなかった。

不思議ー

海岸沿いを走ったので水洗いしないとなーと考えています。


{9EA4A669-662F-4519-AE1D-2FF57C33B4FB:01}