本日、5/19です。いよいよ来週はブルースカイヘブン。
直前の準備としてテントとシュラフを最寄りのH-Dディーラーさんに運びました。当日はディーラーさんが富士スピードウェイまでトラックで搬入してくれます。それとチャプターパレード参加の準備です。
昨年(2011)は、テントとシュラフを段ボール箱に入れてHDディーラーさんに
富士スピードウェイまで搬入していただきましたが、因みに2011年は両日とも快晴
なのに段ボールは朝露で弱くなってしまったので、その反省を踏まえ
写真のグリーンのボックスを購入しました。
容量はテント(2~3人用)、シュラフ(0度以上)、エアベッド、テーブル、携帯カイロ、運動靴、ウィンドブレーカーなどが入る量です。
もしかしたら後日、キャンプツーに出かけるのにも使えるかも知れませんね。
視覚的な容量を確認するためにジェリーちゃんにも協力してもらいました。
ホームセンターで購入した収納ボックスは、あまりにも綺麗すぎるので
ステッカーをべたべた張ってみました。
自宅で24ヶ月点検の準備とチャプターパレード参加の準備を兼ねてバイクを整備していたところマフラーのボルトが回らなくなってしまいました。どうやらネジが馬鹿になってしまったようですのでネジを購入しに再び最寄りのディーラさんへ
ネジ1本、530円也(内訳 Bolt 440円、 Lockunt 90円)
急きょ持ち込んだパーツの調整をディーラのメカニックの方にご支援いただきました。
今回はチャプターパレードへ参加の為と言うことで、いい感じの料金となりました。
ブルスカのタイムスケジュール
参考までに。