新穂高温泉 一泊ツーリング | トムとジェリーとボブのブログ

トムとジェリーとボブのブログ

このブログは、トム(本人)とジェリー(ミニシュナ)とボブ(鉄馬)の日常の出来事のメモ(備忘録)として使用しています。

トムです。チャプター恒例の一泊ツーリングに参加しました。

参加人数:12名、スタッフ1名
目的地:新穂高温泉、槍の郷
ルート概要: 石川PA 8:00集合、13:00 白樺湖で昼食、17:30 槍の郷到着、翌日 9:30出発
ガソリンは4回入れました。


毎月の通常ツーリングでは50名を超える応募があるチャプツーですが、今回は8月最終の土日と言うことで、夏休み最後の土日と言うこともあり参加者は男ばかりの少ない参加者でしたがライディングに関してはベテラン揃のツーでしたのでコースを外れ者の心配をすることもなく、峠を駆け抜けるスピードも早く、ツーリング集中できた楽しい
ツーリング でした。


 

ここの女将さんはハーレーのオーナーです。
バイクで行くと屋根付きのガレージにいれさせていただきました。

オススメ度
ご飯がうまい、空気がうまい、蚊がいない、かけ流しの温泉が気持ちいい。

さ、出発だーの瞬間!!
いつもは集合時間の30分前に到着するのですが
この日 8/25(土)は夏休みの最終の土日と言う事なのか?
朝から、家を出たところからすんごい渋滞で中々首都高に乗れません。

山手トンネルの中では走っているのに熱風が吹いているのでエンジンが加熱してます。


少し郊外にでると、スイスイきもちいいー

SAでは恒例のマシーンチェック
日本に、このカラーは3台くらいあるらしいです。

高原は標高が高く、さらに気持ちいいーーー



ここらで(そうです)



一休み
一休み 

更に、一休み 一休み、ってー雲が近い!!




一泊ツーにかこつけてどんどん深みに、山あいに、奥へ奥へ



夕方、ダムを眺めて「やっと半分きたね」、ウソウソ、あと少し、あと1時間程走れば
暗くなる前に多分到着




あれから1時間走って、トンネルも5つ、6つくぐって、こんな景色

「おーい、まだ走るんですか、バイクはもういいから、ビールが飲みたい」と叫ぶ声が聞こえる。



走りながら撮ったのでブレブレ、
ここまで来る間に潰れた旅館を何件みただろうか。
心配するより、小奇麗な建物でよかった(´▽`)


さ、風呂だ


露天風呂の小屋が後ろに1
軒 、目の前に2軒

タルの湯は夜は目の前に岩の壁を青紫にライトアップされてます。

内風呂も別にあります。
どれも24時間入れる。
夜、出歩いても幽霊も出ないし、蚊もでない、汗もでなく涼しいよーー

超オススメの山伏の湯、いかがですかーー

見えますか?ブランコ、楽しいですよ!!

奥で湯に打たれるも、良し!

湯からあがったら温泉卵を食べましょう!!
超ウマイ!!本当にうまい卵でした。


ご親切に記念撮影に参加してくださいました。





楽しかった思い出は、行きのツーリング、温泉とビールまで消化しました。
2日目は、帰路のツーリングを楽しむべく直線250kmの道のりを遠回りして
350km走行して帰ります。

では、また来月のツーリングでお会いしましょう!!