トムです。HDディーラーのGWキャンペーン(12.04.28-12.04.29)で「DUCATI ディアベル試乗車登場ハーレーと比較試乗」があったので試乗に行ってきました。(備忘録)。
ハーレーダビッドソンの店頭から試乗車とシールが貼られたDUCATIに乗って試乗に向かうところです。
残念ながらGW初日で一般道もメチャ混みだった為、「性能を体感した」と言える程の試乗はできませんでした。
ハーレー以外のバイクでの試乗者らや、小柄な女性も朝早くから続々集まって来ていて、いろんな方々が興味を持っているんだな~と思いました。
今回のキャンペーンの目的は試乗比較ですが。。。ま、とりあえずストリートボブとDUCATI ディアベル試乗車の2台を撮影してみました。
試乗車のリアタイヤは太いです。ロッカーやV-ROD並みの240ですがサスが良いのかゴム質がよいのか街乗りでも普通に乗りやすいんですね。
走行モードについて説明を事前に受けている絵です。
ウィンカーのリセットボタンをウィンカーを出していないときにプッシュすると走行モード「アーバン」、「ツーリング」、「スポーツ」が表示され走行中でもモードを変更できます。
アクセルを開けるスピードの違いでエンジン音が変わる機能があります。言葉での説明が難しいですが早くアクセルを開けると「グオーン」とエンジンが唸りますが、そーっと開けると「フーン」と静かに回転数が上がります。
キーはキーレスでリモコンになっていました。
店内に展示されたハーレーの中に1台だけDUCATI ディアベルがある。
店内に展示されたDUCATI ディアベル(その2)
欲しいとおもったかどうかですが
後輪の240は、カッコイイです。すごく魅力的です。
ハンドル周りのデザインは好みではありませんでした。
ハンドル周りのデザインは好みではありませんでした。