GWの過ごし方! | Tomの趣味・RCヘリ仲間

Tomの趣味・RCヘリ仲間

Yahooブログ閉鎖に伴いお世話になります。ラジコンヘリをこよなく愛する初老のジジです。時々イヌ!ネコ!の記事も

令和6年のGWも最終日。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

1週間の予報ではGW中は晴れ予報。

後半の4日間の天気は?

3日(金):風強しでダメ

4日(土):穏やかに1日で楽しみました。夕方から今年初のBBQ

深夜まで騒ぎました。('◇')ゞ🙇

5日と6日は風が強いことと雨で出動しませんでした。

すなわち、4日の休み中1日しか出動できませんでした。

 

そうそう、前回の記事に載せていたエンジンの

スタンドオフマウントですが、

3日の金曜日手元に届きました。

飛行場で交換しましたが、風が強くて飛ばせませんでした。

 

家で計測した写真をご覧ください。

 

商品の寸法は内径5㎜長さ35㎜ですが

加工精度が低いのか?

多少の誤差は仕方ないですが・・・

 

4本あるうちの1本がこの数値。

誤差にもほどがあるじゃん・・・か!

 

この長さの違いは・・・なんでやねん!

 
気を取り直して

 

翌日の4日!

今年初のタープテント!

そして

スタンドオフマウントを交換して初のフライトに・・・

image

 

太陽の日差しが斜めで結局、所定の位置には日陰になりません。

 

まずはお茶とおにぎりで朝食を。

 

さてと機体組み立てますか!

 
燃料入れてレッゴー!
ワンフライト後のレビューとしては!
いつもより外気温が高いので燃調が濃い状態です。
カウルを外してニードル調整。5分程度閉めて
回転数計りました。
アイドリング1400rpm
フルハイ7500rpmに。
ペラは19×8
3フライトして本日終了。
image

 

ヘリの写真、撮り忘れてましたが、未だURモードにしていませんが、舵の初速が早く

HOVの止まりが良くなりました。

ジャイロ感度はHOVでオール100%

上空で85%ほど

DRはエル・エレ共に36.5から減らして31.5%

EXPは38.5から35%に

ラダーは今まで通りDR90%

EXPは42.5%

アイドルUP1では

エルロン:DRは80%

エレベーター:85%

エルロンのEXP:32.5%

エレベーターのEXP29.5%で上空は今までと同じです

アイドルUP2は!

エルロンのDR:90%

エレベーター:80%

エルロンのEXP:28.0%

エレベーターのEXP32.0%で上空は今までと同じです。

ローター回転数は

HOV:LO:1250pmー風が弱いとき

HOV:HI:1750rpmー風が強いとき

アイドルUP1:1750rpm

アイドルUP2:1800rpm

としています。

バッテリーはEテックの6000mah

バッテリーが重いので、スティックの位置が少し上でHOVってますので

ピッチカーブ弄ってスティック真ん中になるよう調整。

この日は2フライトしました。

このバッテリー本来はUH60Jに使うバッテリーなのですが

ここ数年飛ばしてませんからね。今年は骨組み調整したいと思い

馴染ませるため使ってみました。

今日1日穏やかに過ごせました。

 

 

さてと。

飛行場を後にして

今夕方から数人で今年初BBQです。

昨年も集まってくれた人たちです。

みんなが集まる前に

下準備にかかります。

昨年バトニングして残ってた薪で火起こし開始

今年初ですが細かく割った薪を使うと

着火マン要らずですわ。

 

バーナーで火起こし開始。

 

経過

中略

そして真っ暗!

 

 

あれ?花火の写真が・・・ない!

残念!

 

 

とまぁ初春の夜を皆で楽しみました。

 

 

ではまた・・・